医療保険
40代におすすめの医療保険は?加入状況や保障の選び方のポイントを解説
hoken_user

【40代の方必見】おすすめの医療保険をご紹介!加入の必要性と選び方のコツ

40代は「人生最大の転機」といわれるほど変化に富む時期。

大きな仕事を任されるなど仕事面で充実する一方、親の介護が始まるなど多忙とストレスから体調を崩すことも少なくありません。

ちょうどがんや生活習慣病が気になる時期でもあるため、現在加入している医療保険で保障が十分なのか見直しをするベストタイミングといえるでしょう。

今回は、無料保険相談を行なっている「保険のぷろ」が、40代の医療保険の選び方と3つのおすすめの医療保険を分かりやすく解説します。

保険のぷろ_pc
保険のぷろ_sp

40代の医療保険の実態

40代の医療保険の実態

40代では健康リスクの高まりに伴い、貯蓄よりも医療保険でケガや病気に備える人が増える傾向にあります。

ここでは40代の医療保険の実態についてくわしく解説します。

40代がかかりやすい病気とは

一般的に40代でかかりやすい病気として挙げられるのはがんや高血圧、脂質異常症、糖尿病といった生活習慣病です。

また厚生労働省の調査によれば40代では「精神及び行動の障害」による入院が最も多くなっており、公私ともにストレスの溜まりやすい時期であることが原因と考えられます。

この他、40代男性では前立腺肥大症、女性では乳がんや子宮頸がんなどの女性特有の疾病の罹患率が高くなるため注意が必要です。

病気の種類や症状によっては長期の入院や手術が必要になることから、医療保険でしっかりとした保障を備えることをおすすめします。

参考:厚生労働省「令和2年(2020) 患者調査(確定数)の概況」

【年代別】医療保険の加入率

公益財団法人生命保険文化センターが毎年行う調査によれば、医療保障が受けられる生命保険や医療保険に加入する人の年代別の割合は次のとおりです。

このように医療保険の加入率は年代により大きく異なりますが、40代では男女ともに7割を超える人が医療保障を備えた何らかの保険商品に加入していることが分かります。

平均月額保険料はいくら?収入別の目安もチェック

同調査によれば、40代の医療保険や生命保険の月間払込保険料は男性が18,666円、女性が15,500円となっています。

年代 男性 女性
20代 9,917円 8,000円
30代 16,583円 11,666円
40代 18,666円 15,500円
50代 21,250円 15,833円
60代 17,666円 13,250円

また収入の中で医療保険などの保険料が占める割合についても確認しておきましょう。

医療保険などの年間払込保険料は年収の5~10%が目安とされていますが、年収300万円未満の場合、保険料が1割を超えているのが実際のところです。

保険のぷろ<br class />担当者
保険のぷろ
担当者

40代で医療保険に加入する時、また保障内容の見直しをする場合には保険料が年収の何パーセントになっているか確認することをおすすめします。

年収 保険料の割合
200万円未満 11.7%
200~300万円未満 11.6%
300~400万円未満 9%
400~500万円未満 6.8%
500~600万円未満 5.8%
600~700万円未満 5.1%
700~1,000万円未満 5.2%
1,000万円以上 4.2%

40代で保険加入・見直しがおすすめな理由とは?

40代で保険加入・見直しがおすすめな理由とは?

40代は20代や30代と比べて医療保険の加入率が高くなる年代です。

またライフステージの変化もあり、医療保険を見直す必要が出てくるのもこの年代の特徴といえるでしょう。

ここでは40代で医療保険の加入や見直しをおすすめする理由についてくわしく解説します。

加齢に伴う病気のリスクの増加

40代の方に医療保険への加入や見直しをおすすめする理由として最も重要なものが、加齢に伴う病気リスクの増加です。

厚生労働省がまとめた年代別の死因順位が10~30代までは「自殺」で40代では「がん(悪性新生物)」が1位になっていることからも40代に入ると病気リスクが急に高まることが分かります。

また40代になると心疾患が死因の上位に入ることも見過ごせません

年代 1位 2位 3位
20代 自殺 不慮の事故 悪性新生物
30代 自殺 悪性新生物 不慮の事故(前半)・悪性新生物(後半)
40代 悪性新生物 自殺 心疾患
50代 悪性新生物 心疾患 自殺(前半)・脳血管疾患(後半)
60代 悪性新生物 心疾患 脳血管疾患
70代 悪性新生物 心疾患 脳血管疾患
80代 悪性新生物 心疾患 脳血管疾患(前半)・肺炎(後半)
90代 心疾患 肺炎 悪性新生物(前半)・老衰(後半)

家族を守るため

守るべき家族を持っている人は万一の場合に族が生活に困らないよう、保障を備えておくことをおすすめします。

ケガや病気で手術や入院をすることになれば公的医療制度を利用した場合でもある程度の自己負担を覚悟しなければなりません。

長期にわたって仕事ができなくなれば収入が減ることもあるでしょう。

万一の場合に安心して治療に専念するためにも医療保険に加入、あるいは見直しをおすすめします。

掛け捨て型定期保険の更新時期

20代や30代で掛け捨て型の定期保険に加入している場合、40代で更新時期を迎えるケースが少なくありません

40代以降は病気リスクが高まるため保険料が割高になりますから、この機会に加入時の保険料が一生続く終身型への切り替えをおすすめします。

保険のぷろ<br class />担当者
保険のぷろ
担当者

また掛け捨て型を更新する場合は、更新する際に必要な保障がカバーされているか必ず内容を確認するようにしましょう。

【最新】40代におすすめな医療保険3選

【最新】40代におすすめな医療保険3選

ここでは40代におすすめな医療保険を厳選して3つ紹介します。

「医療保険 SURE(シュア)」ソニー損保

「医療保険 SURE(シュア)」ソニー損保

ソニー損保の医療保険SURE(シュア)は、がんに対する保障がとくに手厚いのが特徴で、死亡原因の1位ががんである40代には非常に心強い医療保険です。

基本プランでもがんで手術をした場合、一般の手術の2倍の手術給付金が受け取れるため、がんのリスクをしっかり保障したい40代に人気があります。

提供会社 ソニー損保保険株式会社
公式HP https://www.sonysonpo.co.jp/
保有契約件数
ネット申し込み
(インターネットからのお申し込みで初年度の保険料が500円引き)
月額保険料
(2024年5月時点)
男性:2,867円 
女性:2,612円
保険料
算出の条件
保険期間:終身
入院給付日額:5,000円
手術給付金:5万円(がんの場合10万円)
契約年齢:40歳
特約:先進医療給付特約

「医療保険キュア・ネクスト」オリックス生命

「医療保険キュア・ネクスト」オリックス生命

オリックス生命の医療保険キュア・ネクストは、一般的な保障内容に加え、7大生活習慣病の保障が手厚いという特徴をもっており、発売当初から評判が良くおすすめランキングでも常に上位にランクインしている商品です。

また、とくに入院が長引きやすい3大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)では、オプションをつければ支払日数無制限で保障が受けられる点もおすすめポイントです。

提供会社 オリックス生命保険株式会社
公式HP https://www.orixlife.co.jp/
保有契約件数 484万件※2023年12月末
ネット申し込み
月額保険料
(2024年5月時点)
男性:2,080円 
女性:1,995円
保険料
算出の条件
保険期間:終身
入院給付金日額:5,000円
契約年齢:40歳
特約:先進医療特約(2018)

「終身医療保険プレミアムZ Lady」チューリッヒ生命

「終身医療保険プレミアムZ Lady」チューリッヒ生命

チューリッヒ生命のプレミアムZ Ladyは、女性特有の病気やがんの保障を手厚くできるおすすめの医療保険です。

すべてのがんと女性疾病とされる子宮内膜症、また女性に多い膀胱炎などの疾病による入院や所定の手術では給付金が上乗せして支払われます。

また、帝王切開などの異常分娩や子宮外妊娠でもオプションをつければ給付金が上乗せされ、保障が充実している割に保険料が安い点がおすすめランキングや口コミサイトでも人気となっています。

提供会社 チューリッヒ生命保険株式会社
公式HP https://www.zurichlife.co.jp/
保有契約件数 150万件突破※2024年4月
ネット申し込み
月額保険料
(2024年5月時点)
女性:1,829円
保険料
算出の条件
保険期間:終身
入院給付日額:5,000円(60日型)
契約年齢:40歳
手術・放射線治療等の給付金:5万円
特約:先進医療・患者申出療養特約 女性専用疾病に備える給付金特約

医療保険の選び方のポイント

医療保険の選び方のポイント

ここでは40代の医療保険の選び方とおすすめポイントを解説します。

現在加入している医療保険の見直しや新規加入の参考にしてください。

入院給付金を考慮する

入院給付金をいくらに設定するかは、実際に入院した人が何日位入院し、いくら位の自己負担が発生したかの相場を目安にすることをおすすめします。

最近は入院日数が短くなってきているといわれますが、厚生労働省の調査では40代の平均入院日数は21.9日と比較的長期にわたることが分かっています。

入院時の自己負担費用

また公益財団法人生命保険文化センターの別の調査で、過去5年以内の入院時の自己負担費用が平均19.8万円だったことを考慮すると1日あたり約9,000円程度の自己負担が生じることになります。

入院給付金は損害保険会社の医療保険のように実費を保障するタイプのものもありますが、一日5000円などの日額タイプの場合は上記の金額を参考にするのがおすすめです。

保険期間は家族構成や保障ニーズに合わせる

40代の医療保険の選び方のポイントとして、保険期間は家族構成や保障ニーズに合わせるのがおすすめです。

医療保険の保険期間は一生涯保障が続く終身型と10年、20年など一定期間を保障する定期型があります。

終身型医療保険は加入時の保険料が変わらないメリットがありますが、一生涯で支払う保険料の総額は大きくなるのがデメリットです。

一方定期型医療保険は毎月の保険料が終身型より抑えられるメリットがあるものの契約更新の際に保険料が高くなり、年齢によっては加入ができなくなるデメリットがあります。

保険のぷろ<br class />担当者
保険のぷろ
担当者

ライフステージに合わせて最適な保障を備えましょう。

40代女性は女性特有の病気への備えも

40代女性は乳がんや子宮がん、卵巣がんといった女性特有の病気の罹患率が高くなるため、特約などを利用してリスクに備えることをおすすめします。

また女性の平均寿命は約87歳で男性の約81歳と比べると約6歳長いとされていますから、独身の40代女性は長く健康的に生活するためにも終身型医療保険の加入をおすすめします。

毎月の保険料は高くなりますが短期払込が可能な医療保険を選ぶのもひとつの方法です。

まとめ

まとめ

今回は、40代におすすめな医療保険の選び方と必要な保障を解説しました。

40代は働き盛りで会社などでも軸となる重要な年代ですから、ケガや病気のリスク対策をしっかり行う必要があります。

こちらで紹介した40代向けの医療保険の選び方を参考にして、独身の方や結婚している方など、それぞれのニーズに合った保障を備えておきましょう。

以下の記事では、種類別におすすめの医療保険をご紹介しています。合わせて参考にしてください。

あわせて読みたい
【最新版】おすすめの医療保険14選!ネット申し込みでカンタン入院保障
【最新版】おすすめの医療保険14選!ネット申し込みでカンタン入院保障
監修者プロフィール
菱村真比古
菱村真比古
ファイナンシャルプランナー
10種の金融資格と中高の教員免許を持つ異色のファイナンシャルプランナー。NISA、住宅ローン、社会保障制度などが複雑に絡み合うライフプランを明快シンプルに紐解きます。中でも《菱村式老後資金計算法》は将来に不安を抱える子育て世代に好評。生命保険と金融サービス業界の最高水準として世界中で認知されている独立組織MDRTの正会員。『お金のエキスパート』として講演や営業マンの育成など幅広い領域で活動している。

【資格情報】
・住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー
・日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー
・生命保険協会認定トータルライフコンサルタント
・CCAA クレジットカードアドバイザー
・相続診断協会認定 相続診断士 
記事URLをコピーしました
フッターバナー