保険相談にはどのぐらいの時間がかかる?流れや注意点について確認しよう
保険は自分に合ったものを選ぶべき、という意見をよく耳にするものの、実際自分にはどんな保険が必要なのかはよく分からない、という方は多いでしょう。
とくに保険はたくさんの保険会社からいくつも販売されており、それぞれの違いを把握することは簡単ではありません。
今回は、無料保険相談を行なっている「保険のぷろ」が、保険相談にはどれ位時間がかかるのか、予約から契約までを1回の相談時間で済ませられるのかなど、保険相談の流れも含めて紹介します。
無料保険相談にかかる時間はどのぐらい?
無料保険相談にはどれ位時間がかかるのでしょう。
保険の話は複雑なので長くかかるのでは、というイメージから相談に行くのを躊躇してしまう人も少なくありません。
ここでは無料保険相談にかかる時間の目安について、詳しく解説します。
所要時間の目安は1~2時間程度
無料相談にかかる時間は、相談内容により異なるものの、平均すると1~2時間程度といったところです。
無料保険相談はとくに時間制限を設けているわけではなく、来店時にすでに加入したい商品が決まっていれば1時間もかからず相談が終わることもあります。
相談に時間をとられたくない場合は、事前に相談内容をまとめておくと良いでしょう。
重要なのは、選択権はあくまでもお客様にあるということです。
店舗窓口によっては相談時間を事前に調整することが可能
無料保険相談で店舗を訪れる場合、予約時に時間調整しておくこともできます。
相談後に予定がある場合は「〇時までに相談を終えたい」と予定時間を伝えておくと良いでしょう。
ひと昔前の保険会社の営業担当の中には、強引なやり方で保険加入を進めるケースもあったようですが、無料の保険相談ではまずそのような心配は要りません。
心配な方は事前に時間を調整し、安心して相談が受けられるようにしておきましょう。
保険契約手続きまで相談回数は1回でもOK?
保険契約の手続きを終えるまでに、何回ほど無料相談に行く必要があるでしょうか。
仕事でもプライベートでも忙しい日々を送っている方にとっては、何度も店舗に足を運び時間をつかうのは抵抗があるかも知れません。
ここでは保険契約をするまでに何回くらい保険相談を行なうべきか、詳しく解説します。
基本的には2~3回の相談の後に契約するのがおすすめ
保険契約を申し込みするまでには、基本的に2~3回の相談をおすすめします。
これは相談者の状況と希望の聴き取りを行なった上で、最適と考える保険商品を提案し、保障内容などを納得した上で契約手続きを行なうには、複数回の相談時間が必要と考えられるためです。
もちろん、時間をかければ良いというわけではありませんが、保険は万一の場合に自分や家族を守ってくれるものですから、できるだけ丁寧に、時間をかけてニーズに合った商品を選びましょう。
契約したい保険商品が決まっていれば1回の相談で契約が可能なケースも
予め契約したい保険商品が決まっている場合は、ヒアリングなどの時間が不要になるため、1回の相談で契約まで完了することもあります。
無料保険相談で最も時間がかかるのは、ヒアリングの時間です。
契約したい保険商品が決まっていれば、ヒアリングに時間をかける必要がありません。
無料相談では、保障内容や給付条件について詳しく解説してもらい、わからない部分をなくす目的で利用すると良いでしょう。
契約までの時間の流れを把握しておこう
ここで無料保険相談の流れを把握しておきましょう。
無料保険相談は、どの店舗でもだいたい同じような流れになっています。
契約締結までの流れを把握しておけば、保険相談がスムーズに進められるだけでなく、分からないことへの不安も少なくなるでしょう。
予約
無料保険相談では、まず予約をしましょう。
予約なしで相談を行なうこともできますが、予約しておけば店舗が込み合っている場合でも長時間待たされる心配がありません。
予約方法は店舗により異なりますが、電話や来店、ネットによる予約が一般的です。
ヒアリング
最初に行われるのは、担当者によるヒアリングです。
保険相談をしようと考えたきっかけや現在の保険の加入状況、今後の希望やライフプランについて丁寧に聴き取りを行ないます。
また保険について不安に感じることなどがあれば、どんなことでも担当者に伝えましょう。
アドバイス
現在の保険の加入状況など、ヒアリングを通して把握した情報から、アドバイスを行ないます。
その上で現在加入している保険の保障に見直しが必要かどうか、必要な場合はどのように見直すべきかも教えてもらえるので、参考にすると良いでしょう。
その後、今後のライフイベントやライフプランの中で、いつ、いくら位のお金がかかるのか、近い将来から老後まで資金に問題ないかなど、証券診断の結果が伝えられます。
現状の経済的なリスクを明らかにし、それらのリスク対策として必要な保障額のアドバイスをもらえるのが、保険相談を受ける大きなメリットです。
プランニングとご提案
相談者の現状や希望、不安、ライフプランをベースにして、たくさんの保険商品の中から最適な保障をプランニングし、提案してくれます。
提案された保険商品については、不明な点があれば何でも質問しましょう。
保険のプロである相談員の提案とはいえ、保障内容も把握せずに契約してしまっては相談した意味がなくなってしまいます。
また提案された保険商品に納得できない場合も、相談員にその旨を伝えれば、提案内容を修正してもらうことも可能です。
比較・検討
相談員の提案を受けたら、アドバイスに沿ったものであるか、説明を受けた自分のニーズに合っているかを慎重に検討しましょう。
予算が合わない場合は、調整も可能ですから遠慮せず伝えて構いません。
相談員からは複数の保険会社の商品を提案してもらえますので、それぞれのメリットとデメリットを比較し、自分に合う保障が備えられる商品を選ぶことが大切です。
申込手続き
提案を受けた商品と保障内容に納得できれば、申込手続きに移ります。
各保険会社の申込書類が揃っているので、複数の会社の商品を申し込む場合でもスムーズに進められます。
また相談員が同席しているため、書類の不備により手続きが遅れることもありません。
アフターフォロー
保険相談では、契約後のアフターフォローもしっかり行われるので安心です。
アフターフォローの内容は店舗により異なりますが、一般的に次のようなものがあります。
- 保険事故の際の保険金や給付金の請求手続き
- 名前、住所、電話番号などの契約内容変更手続き
- 契約者や保険金受取人の変更手続き
- 支払い方法の変更
- 保険証券を紛失した場合の再発行手続き
- 契約の復活手続き
- 保険料控除証明書紛失時の再発行手続き
- 契約者貸付の利用申込手続き など
記事まとめ
今回は無料保険相談にどれ位時間がかかるのか、契約までに何度相談の場を持つ必要があるのかについて解説しました。
保険相談は、知識がないとなかなか難しい保障内容の分析や、現状と将来に起こり得るリスクと必要な保障の把握、最適な保障内容の提案が受けられます。
じっくりと時間をかけて、納得のいくまで相談をするのをおすすめします。