保険相談
ネットで加入できる保険にデメリットはある?向き不向きや注意すべきこと
hoken_user

ネット保険の3つのデメリットを解説!向いていない人の特徴とは

「ネットで保険に加入したいけどどんなデメリットが考えられる?」
「保障内容は保険の基礎知識がなくても理解可能なのか」

ネット保険の利用を考える中で、このような疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

ネット保険は手軽に契約できる便利なサービスですが、保険を契約した経験がない方や知識を持っていない方には注意点もあります。

今回は、無料保険相談を行なっている「保険のぷろ」が、ネット保険におけるデメリット・メリットを解説します。

あわせて向いている方と向いていない方も解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

保険のぷろ_pc
保険のぷろ_sp

ネット保険におけるデメリットとは

ネット保険におけるデメリットとは

ネット保険は、情報集めから始まり契約に至るまでの契約の工程が多かったり、プランの選択肢が少なかったりするなど、さまざまなデメリットが存在します。

ネット保険におけるデメリットを確認し、手間や問題を把握しておきましょう。

デメリット①情報集めから加入まで全て自分で行わなければならない

ネット保険のデメリットは、商品の情報集めから加入まで、全工程を自分で進めなければならない点です。

ネット保険の契約には、商品選択や情報集め、保障範囲の決定などさまざまな工程が必要です。

保険の基礎的な知識がないと、契約内容や注意事項を理解するのに時間がかかり、スムーズに手続きを進められない可能性があります。

理解したつもりでも実際には認識の違いがあり、十分な保障を受けられない問題に陥るケースもあり得るでしょう。

対面での契約と違い、ネット保険には担当コンサルタントとのヒアリングの場が設けられていません。

自分に合った商品かプロの意見を聞けず契約するため、契約後に保障が足りていないと気付くときもあるでしょう。

デメリット②保険商品の種類や付帯できる特約が少ない

ネット保険におけるデメリットとして、商品の種類や付帯できる特約が少ない点も挙げられます。

ネット保険で扱われている保険は、主に以下の通りです。

扱われている
保険
掛け捨て型(生命・医療・自動車・火災保険など)
扱われていない
保険
貯蓄型(終身・学資・個人年金保険など)

ネット保険は対面での説明を受けずとも加入できるよう、保障の内容や支払い条件が簡潔な傾向にあります。

対面で交わす契約のように、保険金額の調整や特約付帯など、柔軟にカスタマイズできません。

必要な保障が足りていなかったり、反対に不要な保障が付いていたりする可能性があります。

保険の種類や保障における選択肢が少なく、自分に合った商品を契約できない点はネット保険のデメリットと言えるでしょう。

デメリット③サポート体制が不十分なケースがある

ネットで加入する場合、コンサルタントから契約プランに関するアドバイスを直接受けられません。

ライフステージや収支バランス、家族構成などを考慮した提案がないため、最適な保険を契約できない可能性もあるでしょう。

万が一のときに請求する給付金も、全て自分で申請手続きをしなければなりません。給付金の支給対象に当たるかの確認段階から手間になる場合もあるでしょう。

サポートがないと見直しの提案も受けられず、ライフスタイルに合わせたベストな条件を維持できなくなるデメリットも考えられます。

保険のぷろ<br class />担当者
保険のぷろ
担当者

手薄なサポートは、十分な保障が受けられなかったりスムーズに給付金の申請ができなかったり、契約後も影響を及ぼ可能性があります。

メリットもある!ネット保険の良さ

メリットもある!ネット保険の良さ

ネット保険にはデメリットがある一方で、メリットも存在します。

ここからは、ネット保険の加入によって得られるメリットを見ていきましょう。

保険料が対面販売より割安

ネット保険におけるメリットは、対面販売よりも保険料が安い点です。

保険料が割安に設定されているのは、対面販売とは違い店舗の運営費や人件費が発生しないからです。ネット保険の中には、1,000円以下で収まる商品もあります。

リーズナブルに契約できるのは、保険料を安く抑えたい方にとって魅力的なメリットと言えるでしょう。

保険は数年単位の長期的な契約が前提となるため、費用の負担が重くなるものです。

費用が安い保険を契約できれば無理なく保険料を払い続けられ、途中解約のリスクも下げられるでしょう。

しかし費用が安い分、保障内容が手薄くなるケースもあるため、自分の要望を満たせる内容なのか隅々まで確認することが大切です。

簡潔でわかりやすい保険商品

簡潔で理解しやすい保険が揃っている点も、ネット保険で契約するときのメリットです。

保障内容や給付金の支給条件が複雑ではないネット保険は、保険の知識が少ない方でも理解しやすいのが魅力的です。

特約などの選択肢が限られているため、シンプルな保障内容のみを必要とする人はネット保険で十分と言えるでしょう。

保険のぷろ<br class />担当者
保険のぷろ
担当者

保障内容や給付条件について疑問・不安に思うことがある場合は、契約前に問い合わせるかプロに相談するようにすると安心ですね。

手軽に申し込み手続きが行える

ネット保険のメリットとして、手軽に手続きが行える点が挙げられます。

インターネット環境とスマートフォンもしくはパソコンがあれば、24時間いつでも申し込み手続きを始められます。

店舗への移動が発生しないため、仕事や育児でまとまった時間を確保できない方にもおすすめです。場所も時間も選ばないため、通勤時間や家事のスキマ時間を利用すれば、効率的に手続きを進められるでしょう。

手続きがスムーズに行えれば、数分程度で申し込みが完了します。

向いている方・不向きな方

向いている方・不向きな方

ネット保険は万人に適しているとは限りません。デメリット・メリットを考慮したうえで向いている方と不向きな方の特徴を解説するので、自分にはどの方法が合っているのか参考にしてください。

向いている方

ネット保険の利用がおすすめなのは、以下のような方です。

向いている人の特徴
  • 必要な保障が明確になっている
  • 基礎的な保険知識を持っている

ネット保険は、情報集めから契約まで全て自分で行わなければいけません。

アドバイスをくれるコンサルタントがいないため「どのようなリスクに備えたいのか」「どんな保障が必要なのか」などを、明確にすることが大切です。

保険の用語や種類を始めとした保険の基礎知識があれば、必要な保障内容を自分で判断できるため、プラン選びに失敗する可能性も低いでしょう。

不向きな方

ネット保険に不向きな方は、以下の通りです。

不向きな人の特徴
  • 保険の知識がない
  • 専門家に教わりながら加入したい

保険の知識がないと最適なプランを選ぶのが難しく、契約が完了するまでに時間がかかったり不適切なプランを契約してしまったりする可能性があります。

保険選びに失敗したくない方やスムーズに契約を進めたい方は、対面販売またはプロに相談することをおすすめします。

個人のライフステージや加入目的を加味し、専門的な立場から的確なアドバイスをもらえるため、必要な保険商品を契約できるでしょう。

記事まとめ:デメリットを回避するならプロに相談

記事まとめ:デメリットを回避するならプロに相談

本記事では、ネット保険のデメリットを中心に解説しました。

ネット保険は保険商品の選択から始まり契約手続きまでの工程を全て自分で行わなければならず、保険の知識がない方は複雑な保険商品や契約内容の理解に時間がかかるでしょう。

保険に関する知識が深くない方や保険選びで失敗したくない方は、対面販売の保険商品やプロへの相談がおすすめです。

プロへの相談は、無料保険相談窓口が提供しているオンライン相談を利用すれば、アドバイスを受けることから契約までを全てネット上で完結することができます。

どの保険相談窓口がいいのか気になる方は以下の記事を参考にしてください。

自分に合った保険相談窓口の選び方もご紹介しています。

あわせて読みたい
おすすめのオンライン保険相談をランキング形式でご紹介!利用時の注意点も
おすすめのオンライン保険相談をランキング形式でご紹介!利用時の注意点も
監修者プロフィール
菱村真比古
菱村真比古
ファイナンシャルプランナー
10種の金融資格と中高の教員免許を持つ異色のファイナンシャルプランナー。NISA、住宅ローン、社会保障制度などが複雑に絡み合うライフプランを明快シンプルに紐解きます。中でも《菱村式老後資金計算法》は将来に不安を抱える子育て世代に好評。生命保険と金融サービス業界の最高水準として世界中で認知されている独立組織MDRTの正会員。『お金のエキスパート』として講演や営業マンの育成など幅広い領域で活動している。

【資格情報】
・住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー
・日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー
・生命保険協会認定トータルライフコンサルタント
・CCAA クレジットカードアドバイザー
・相続診断協会認定 相続診断士 
記事URLをコピーしました
フッターバナー