保険相談
保険見直しの際に必要なものは?相談をスムーズに進めるための持ち物リスト
hoken_user

保険の見直しに必要なもの・書類とは?相談前に進めておきたい準備を解説

保険の見直し相談を検討している方のなかには「相談時に必要なものがわからない」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。

事前に必要なものを準備しておけば、プランの見直しから契約までの流れがスムーズになります。

今回は、無料保険相談を行なっている「保険のぷろ」が、見直し相談の予約を取る前に準備しておきたい持ち物を解説します。

必要なものだけでなく、窓口で保険の見直し相談をするうえで注目したい5つのポイントも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

【事前準備】保険の見直しの際に必要なもの

【事前準備】保険の見直しの際に必要なもの

プランの見直しに必須の書類・持ち物だけでなく、加入手続きに必要なものがあります。

保険の見直しをスムーズに進めるためにも順序立てて解説しますので、スムーズに相談の見直しができるよう、予約前に必要なものを揃えるための参考にしてください。

見直し相談には加入済みの「保険証券」が必須

保険の見直しを相談する際、確実に必要なのが「保険証券」です。

保険証券とは、契約が成立した証明書として保険会社から加入者に送付される書類であり、以下のような契約内容の詳細が記載されています。

  • 証券番号
  • 契約者、被保険者の氏名
  • 保障内容
  • 給付金が支払われる条件
  • 月々の支払い金額 など

相談窓口のスタッフは、証券に記載されている内容とお客様の要望・予算を比較したうえで「現状の保障内容は本当に必要か」を判断します。

現状のプランの問題点をスタッフに伝え、最適な提案を受けるためにも、相談予約をする前に必ず保険証券を用意しておきましょう。

保険証券を無くしてしまったら…?

保険証券を無くしてしまったら、契約している保険会社へ問い合わせれば、無料で再発行できます。

保険証券は窓口を利用する際はもちろん、訪問やオンラインで見直し相談をする場合でも必要なものです。

お住まいの近くにある代理店や相談窓口で契約した場合は、店舗へ直接向かい、再発行の手続きをするのも良いでしょう。

ただし、証券が手元に届くまでは見直しを進められない可能性もあるため、できれば相談予約を取る前に再発行しておくのがおすすめです。

保険のぷろ<br class />担当者
保険のぷろ
担当者

どのような相談をする場合でも事前に保険証券を再発行し、手元に準備した状態で相談予約を取ると、プランの見直しがスムーズに進むでしょう。

【相談する保険の種類別】必要なもの

見直し相談をする保険の種類によっても、必要なものは異なります。

見直したい保険の種類に合わせて、以下の持ち物を用意してから相談予約を取り付けましょう。

見直したい保険の種類 必要なもの・書類
生命保険 健康診断の結果
お薬手帳
火災保険 登記簿謄本
建築確認済証
性能評価書
自動車保険 車検証
免許証
老後保険 ねんきん定期便

最低限必要なものである保険証券に加えて、上記の持ち物も用意しておくと、見直し相談がスムーズに進むでしょう。

どうしても不安な場合は、相談予約の際に必要なものを確認しておくと、より安心ですね。

加入手続きをするときに必要なもの

保険の加入手続きをする際に必要なものは、以下の通りです。

  • 身分証明書
  • 銀行印
  • 銀行通帳やキャッシュカード
  • クレジットカード など

プランの見直し相談だけでなく、その場で契約も検討している場合は、上記の持ち物も用意しておくのがおすすめです。

窓口で見直し相談をする際の5つのポイント

窓口で見直し相談をする際の5つのポイント

窓口で保険の見直し相談をする際は、必要なものや書類を用意するだけでなく、以下の準備も済ませておくのがおすすめです。

  • 相談の目的を明確化
  • ある程度の予算を決定
  • 気になる保険商品があれば目星をつけておく
  • 将来設計を考える
  • 保険について分からないことや質問を書き出しておく

紹介する5つのポイントを意識して、自分にとって最適な保険プランへの切り替えをスムーズに進めましょう。

相談の目的を明確化

窓口で見直し相談をする際は必要なものを揃える前に、目的を明確化しておく必要があります。

具体的には、以下のような目的を相談時に伝えられるようにまとめておきましょう。

  • 備えておきたいリスク
  • 必要な保険の種類・カテゴリー
  • いつまで保障が必要か
  • なぜこのタイミングで見直しが必要なのか
  • 現状のプランに対する不満 など

自分のなかで保険を見直したい理由や目的が整理できていないと、プランナーに要望が伝わらず、最適なプランを提案してもらえない可能性があります。

加えて、目的が明確でないと相談時に必要なものも不透明になってしまいます。

たとえ具体的に目的を言語化できない場合でも、最低限何に対して悩みを抱えているかを明確にしたうえで見直し相談に臨みましょう。

ある程度の予算を決定

保険の見直し相談をスムーズに進めるためには、必要なものを揃えるだけでなく、予算もある程度決めておく必要があります。

相談窓口のプランナーは、顧客の要望と予算を照らし合わせたうえで最適なプランを提案します。

予算が決まっていないと、最適なプランを絞り込めないため、保険の見直しにも時間がかかってしまうでしょう。

加えて、予算の認識が曖昧なまま契約を進めてしまうと、月々の保険料が家計を大きく圧迫してしまう可能性もあるため注意が必要です。

契約後の後悔を避けるためにも、いくらまでなら無理のない範囲で毎月保険料を支払えるのかを把握しておくべきでしょう。

保険のぷろ<br class />担当者
保険のぷろ
担当者

予算を相談時に伝えれば、保険料と掛金のバランスを判断したうえで、理想的な見直しプランを提案してもらえます。

気になる保険商品があれば相談前に目星をつけておく

気になる保険商品があれば相談前に目星をつけておく

窓口で見直し相談をする前、気になる保険商品の目星をつけておくのも重要なポイントです。

保険のパンフレットやWebサイトなどから気になる商品をピックアップし、相談時にプランナーへ伝えましょう。

具体的に商品を絞り込めない場合は、気になるサービスや保障内容を簡単にまとめて相談時にプランナーに伝えるだけでも構いません。

気になる商品や保障内容の実例を提示できれば、プランナーに自分の要望や重視しているポイントが伝わりやすくなります。

より自分の理想に近いプランを提案してもらえる可能性が高まるでしょう。

将来設計を考える

保険の見直し相談の予約を取る前には、現在必要なものを準備するだけでなく、将来に関して考えておく必要があります。

結婚や出産、住宅の購入、退職など具体的な将来設計を相談時にプランナーへ伝えれば、必要な保障内容も絞り込みやすくなります

保険の見直し相談をスムーズに進めるためにも、自分が思い描く将来設計をできるだけ細かく想定しておきましょう。

保険のぷろ<br class />担当者
保険のぷろ
担当者

どうしても将来設計が思い浮かばない場合は、ライフプランの組み立て段階からプランナーに相談してみるのもおすすめです。

保険について分からないことや質問を書き出しておく

見直し相談をする際の準備として、疑問点や質問を書き出しておくのも重要です。

初めて保険の見直し相談をする方にとっては、疑問や不安も多いはずです。

しかし、相談時に自分のなかで質問内容がまとまっていないと、限りある時間の中で抱えている悩みや不安をすべて解消できない可能性があります。

見直し相談は、保険やお金に関する疑問・不安を専門的な知見を持つプロに打ち明けられる絶好の機会です。

心から納得のいく形で見直し相談を終えるためにも、事前に気になる点や質問をメモしてから相談予約をすると良いでしょう。

記事まとめ

記事まとめ

本記事では、保険の見直し相談に必要なものについて紹介しました。

見直し相談をスムーズに進めるために最低限必要なものは保険証券です。また、見直し相談をする保険の種類によっても、必要なものは異なるため、本記事を参考に準備をしましょう。

さらに、持ち物を準備するだけでなく、自分の目的や予算、要望などを明確にしたうえで相談ショップの予約を取るのがおすすめです。

事前に必要なものや書類を把握し、準備を済ませたうえで相談予約をすれば、保険の見直しがスムーズに進むでしょう。

おすすめの保険相談先はこちらの記事でご紹介しています。合わせて参考にしてください。

あわせて読みたい
保険相談窓口おすすめランキング10選!口コミや利用する際の注意点を解説
保険相談窓口おすすめランキング10選!口コミや利用する際の注意点を解説
監修者プロフィール
菱村真比古
菱村真比古
ファイナンシャルプランナー
10種の金融資格と中高の教員免許を持つ異色のファイナンシャルプランナー。NISA、住宅ローン、社会保障制度などが複雑に絡み合うライフプランを明快シンプルに紐解きます。中でも《菱村式老後資金計算法》は将来に不安を抱える子育て世代に好評。生命保険と金融サービス業界の最高水準として世界中で認知されている独立組織MDRTの正会員。『お金のエキスパート』として講演や営業マンの育成など幅広い領域で活動している。

【資格情報】
・住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー
・日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー
・生命保険協会認定トータルライフコンサルタント
・CCAA クレジットカードアドバイザー
・相続診断協会認定 相続診断士 
記事URLをコピーしました
フッターバナー