カードローン
カードローン審査の甘い銀行はある?申込条件や利用可能枠なども解説
fin_user

カードローン審査の甘い銀行はある?金利や融資可能枠などを解説

「カードローン審査の甘い銀行はないか」と思う人は多いでしょう。

銀行カードローンは金利が低いため、審査が甘ければ利用したいと考えるのも自然なことです。

この記事では、審査が甘い銀行カードローンの有無や、各種銀行の審査傾向について解説します。

銀行以外で比較的審査の甘いカードローンについても解説するので、借入を検討している人は参考にしてみてください。

「カードローン審査が甘い銀行」はない

「カードローン審査が甘い銀行」はない

銀行カードローンの特徴の1つに、低金利があります。

銀行としては返済の見込みがない人に低金利で貸し付けるメリットがないため、厳しい目で審査するのです。

しかしながら、メガバンクと地方銀行、ネット銀行間には、審査の傾向に違いが見られます。

どの銀行も審査基準は公開しておらず審査が甘いわけではないですが、傾向を知ることで審査に通過する確率を高めることが可能です。

なお「審査が甘い」「絶対借りられる」と謳うカードローンはヤミ金なので、契約しないように注意しましょう。

銀行の審査基準が厳しい理由

銀行の審査が厳しい理由は、全国銀行協会(全銀協)が2017年に発表した「銀行カードローンに関する全銀協の取り組みについて」です。

資料には「過剰な広告表現を禁止すること」や「申込者の返済能力・信用情報を厳格に審査すること」といった内容が記載されています。

そのため、銀行は低金利で貸すぶん、きちんと返済してくれるかどうか時間をかけて審査するようになったのです。

「銀行カードローンに関する全銀協の取り組みについて」が発表された背景には、これまでのカードローンが高金利かつ借入金額の制限がなかった点が挙げられます。

年収以上の融資を受けたり多重債務に陥ったりする人が続出し、返済できない多くの自己破産者を生み出しました。

2017年以降から各種銀行カードローンは、自主的に借入上限を年収の3分の1以下にしています。

また、申込者の情報を警視庁のデータベースと照合する作業を増やし、即日融資をできなくしました。

銀行の審査基準が厳しい理由は、返済能力を超える貸し付けを制限して、利用者を守るためなのです。

各種銀行のカードローン審査の傾向

各種銀行のカードローン審査には、それぞれ傾向があります。

ここでは「メガバンク・都市銀行」「地方銀行」「ネット銀行」の傾向や特徴を解説するので、銀行選びの参考にしてみてください。

メガバンク・都市銀行

みずほ銀行や三菱UFJ銀行などのメガバンクは、他の銀行カードローンに比べて審査が1番厳しい傾向にあります。

メガバンクは全国規模で画一的な審査基準を設けており、個別の事情を必ず考慮できるわけではありません。

口座開設を必須条件に挙げている銀行も多く、審査は厳しい傾向です。

メガバンクのカードローンを利用するメリットは、主に次の4つがあります。

  • 利用可能枠が大きい
  • 金利がやや低い
  • 全国に店舗・ATMがある
  • 利用までのスピードが早い

メガバンクの特徴は、借入限度額が地方銀行より大きいことです。

大手銀行カードローンの借入限度額をまとめたので、カードローン選びの参考にしてみてください。

カードローン 借入限度額
みずほ銀行カードローン 800万円
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 500万円
三井住友銀行カードローン 800万円
りそな銀行カードローン 800万円

一方で、地方銀行のカードローンの借入限度額は500万円程度です。

メガバンクは借入限度額が大きい傾向にあることから、お金がたくさん必要な人におすすめといえます。

地方銀行

地方銀行の審査は、メガバンクより甘い傾向にあります。

地域社会や顧客との関係性を重視しているため、審査基準が緩くなりやすいのが理由です。

他にも、個人向けカードローンを発行する件数が増えているのも、審査が甘い傾向の理由の1つといえます。

これまで地方銀行は地元企業に事業資金を貸し出す経験はあったものの、個人向けカードローンの審査基準や評価基準のノウハウは蓄積していませんでした。

審査ノウハウを蓄積するために貸付対象を広げることで、審査のハードルを下げているのです。

ネット銀行

楽天銀行スーパーローンやauじぶん銀行カードローンが有名なネット銀行は、メガバンクと比較して審査に通過しやすいです。

もちろん審査が甘いわけではありませんが、条件を満たすと審査優遇や金利優遇を受けられる場合があります。

例えば楽天銀行スーパーローンは、楽天会員のランクが上がるごとに審査優遇を受けることが可能です。

「メガバンクの審査に不安がある」「金利を抑えて返済総額を減らしたい」という人は、ネット銀行のカードローンを検討してみると良いでしょう。

銀行のカードローン審査に通過するコツ

何も考えずに銀行カードローンに申し込んだ場合は、審査に落ちてしまう可能性があります。

カードローン審査では通過しやすいコツがあるので、この項目で確認してみてください。

申し込み情報は正確に申告する

申し込み情報は不備や間違いがないように、正確に申告しましょう。

申し込み情報が不確かだと、審査に時間がかかったり真偽が疑われたりする場合があります。

また、審査に受かりたいあまり、虚偽の申告を行うのはやめましょう。

虚偽の申告は必ずバレるうえ、過去には詐欺罪に問われた事例があります。

申し込み情報の正確さは、結果的に審査の早さや通過につながるということを覚えておきましょう。

借入希望額は少なめにしておく

借入希望額をなるべく少なくしておくのが、審査を通過するコツです。

カードローン審査では年収と合わせて、借入希望額を確認します。

例えば年収200万円の人が800万円の借入を希望しても、審査を通過するのは難しいということです。

自身の年収や借入状況などと照らし合わせて、無理なく返済できる借入希望額を申告することが大切になります。

信用情報にキズがない状態で申し込む

信用情報にキズがついた状態だと、カードローン審査は通過できません。

信用情報とはカードローンやクレジットカードのキャッシング状況、公共料金の滞納履歴といった個人情報を指します。

信用情報に「滞納が長引いている」「債務整理を行った」などの情報が登録された状態を「キズがついた」あるいは「ブラック(リスト)状態」といい、審査においては社会的信用度が低いと判断されます。

信用情報にキズがあると「また滞納するのでは?」「完済できないのでは?」と疑われてしまい、審査を通過できなくなるのです。

自身の信用情報を調べたい人は、以下の信用情報機関に開示請求することで確認できます。

信用情報機関 URL
株式会社シー・アイ・シー(CIC) https://www.cic.co.jp/
株式会社日本信用情報機構(JICC) https://www.jicc.co.jp/
全国銀行個人信用情報センター(一般社団法人全国銀行協会) https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/

滞納履歴や借入状況などを確認すれば、審査を通過できるかどうかの目安になるはずです。

既存の借入を減らす

銀行のカードローン審査に臨む前に、既存の借入件数や借入金額を減らしておきましょう。

借入件数について厳密な基準はありませんが、2〜3件以下なら審査への影響は少なくなります。

借入金額については、総量規制(貸金業法の貸付上限)にあたる年収3分の1を超えないようにすることが重要です。

銀行は総量規制の対象外ですが、同等の自主規制を敷いているため、年収3分の1を超える借入はできない可能性があります。

銀行より消費者金融のほうが審査は甘い傾向

銀行より消費者金融のほうが審査は甘い傾向

一般的に、銀行より消費者金融のほうが審査は甘い傾向にあります。

消費者金融は銀行より金利が高い分、貸し付けのリスクを許容しているのが理由です。

ただし、確実に審査に通るわけではありません。消費者金融の審査が甘い傾向にあるのは確かですが、確実なことは申し込んでみなければわからないことを覚えておきましょう。

それぞれの特徴を踏まえて使い分けることが大切

銀行と消費者金融では、それぞれの特徴を踏まえて使い分けることが大切です。

銀行と消費者金融のカードローンのメリット・デメリットを、簡単にまとめたのでご覧ください。

メリット デメリット
銀行カードローン 金利が比較的低め
口座開設などで優遇される場合がある
審査が比較的厳しい
審査に時間がかかる
消費者金融カードローン 申し込みが簡単
借入までスピーディー(最短即日)
返済方法の自由度が高い
金利が比較的高め
借入は最大で年収の3分の1まで

銀行カードローンは、できるだけ金利を抑えて返済負担を減らしたい人におすすめです。

また、急いで融資を受けなくても良い人にも向いているといえます。

消費者金融カードローンは、金利が高くてもすぐにお金が必要な人におすすめです。

それぞれのカードローンの特徴を比較して、自分が何を重視するかで選んでみてください。

なお、下記の関連記事では審査が甘い消費者金融カードローンについて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

記事まとめ

記事まとめ

結論からいうと、審査が甘い銀行カードローンはありません。

銀行側は返済見込みがない人に低金利で貸し付けるメリットがないことから、厳しい目で審査を行います。

とはいえ各種銀行や消費者金融では、審査の傾向の違いやメリット・デメリットがあるのは確かです。

確実なことは申し込まないとわかりませんが、自分が「何を重視するか」を考えてカードローンを選択してみてください。

監修者プロフィール
菱村真比古
菱村真比古
ファイナンシャルプランナー
10種の金融資格と中高の教員免許を持つ異色のファイナンシャルプランナー。NISA、住宅ローン、社会保障制度などが複雑に絡み合うライフプランを明快シンプルに紐解きます。中でも《菱村式老後資金計算法》は将来に不安を抱える子育て世代に好評。生命保険と金融サービス業界の最高水準として世界中で認知されている独立組織MDRTの正会員。『お金のエキスパート』として講演や営業マンの育成など幅広い領域で活動している。

【資格情報】
・住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー
・日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー
・生命保険協会認定トータルライフコンサルタント
・CCAA クレジットカードアドバイザー
・相続診断協会認定 相続診断士 
記事URLをコピーしました
フッターバナー