お金借りる
父の日の予算は平均いくら?金額別おすすめプレゼントと選び方
父の日の予算は平均いくら?金額別おすすめプレゼントと選び方
fin_user

父の日のギフトの平均予算や予算別おすすめプレゼント、喜ばれるギフトの種類を解説

父の日のギフトを選ぶ際に、どの程度の予算をかけるべきか悩む方は多いです。この記事を訪れた方も、父の日の予算の目安を知りたいと思っている方が多いかもしれません。

そこでこの記事では、父の日のギフトの平均予算や予算別のおすすめプレゼント、お父さんが喜ぶギフトの種類などについて解説していきます。

父の日のギフト選びに困っている方は、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

父の日ギフトの予算は5,000円未満が半数!

父の日ギフトの予算は5,000円未満が半数!

父の日のギフトを選ぶ際に悩むのが予算設定です。そこで、世の中の人たちが父の日のギフトにどのくらいの予算をかけているのかを紹介します。

「父の日.jp」のアンケートによると、父の日ギフトの予算として最も多かったのは「2,000~3,000円未満」で18.4%、次いで「お金をかけない」が18.1%でした。その他のアンケート結果は以下のとおりです。

予算範囲 割合
お金をかけない 18.1%
1,000~2,000円未満 7.9%
2,000~3,000円未満 18.4%
4,000~5,000円未満 16.8%
3,000~4,000円未満 12.4%
5,000~8,000円未満 8.6%
8,000~1万円未満 5.2%
1万~3万円未満 3.4%

参照:https://chichinohi.jp/fathers-day-survey/|父の日.jp

5,000円未満の予算で父の日を用意する人の割合は、73.6%と全体の約4分の3を占めていることが分かります。一方、5,000円を超える予算を設定する人は少数派のようです。

このように、予算を抑えて父の日のギフトを用意する人が多数派になっています。

【金額別】父の日におすすめのプレゼント

【金額別】父の日におすすめのプレゼント

ここからは、金額別におすすめのプレゼント例を紹介していきます。

ここでの例を参考に、予算内でお父さんが喜びそうなプレゼントを探しましょう。

1,000~2,000円台

まずは1,000円~2,000円程度の比較的低い予算で用意できる、父の日のプレゼントをいくつか紹介します。

お酒のおつまみセット 1,500円前後
スイーツ詰め合わせ 2,000円前後
リップバーム 1,200円前後

あくまで一例ですが、こういったプレゼントを用意できます。

お酒のおつまみセットはビールやウイスキーなどの、お酒のお供になります。お酒好きなお父さんであれば、こういったプレゼントがぴったりかもしれません。

甘いものが好きなお父さんなら、スイーツの詰め合わせもよいでしょう。スイートポテトやフルーツケーキなど、好きなものを送ってはどうでしょうか。

また、唇が荒れやすいお父さんなら、父の日にリップバームという選択肢もあります。普段からケアするタイプのお父さんなら非常に喜ぶでしょう。

1,000円~2,000円の予算では購入できるものが限られると思うかもしれませんが、意外とそうでもありません。低価格でもいろいろな選択肢があるので、喜んでもらえそうなギフトをじっくり探してみましょう。

3,000~4,000円台

3,000円~4,000円台になると、選べるプレゼントの選択肢が広がります。少し贅沢なギフトや、名入りの商品を選ぶことも可能になります。

プレミアムビールセット 3,500円前後
おつまみ燻製セット 3,500円前後
コーヒーギフトセット 3,000円前後
キャップ 4,000円前後

たとえば人気銘柄「エビス」や「八海山」などの、プレミアムビールセットはどうでしょうか。

また、お父さんの好みによっては燻製ナッツやチーズ、ソーセージの詰め合わせや、有名店のドリップバッグや豆のセットも、父の日のギフトにふさわしいかもしれません。

他には、散歩やちょっとしたお出かけに重宝キャップなどの帽子もおすすめです。

この価格帯なら、食品や小物で「普段よりちょっと良いもの」を選べるので、実用性と特別感が両立したプレゼントを見つけられるでしょう。

5,000~1万円代

さらに予算を上げて上質なプレゼントを贈るなら、以下のようなアイテムがおすすめです。

高級レザーグローブ 8,000円前後
ゴルフボール&タオルセット 6,000円前後
カシミヤ混ストール 1万円前後
本格的な日本酒セット 8,000円前後

上質な高級レザーグローブやカシミヤ混のストールは、寒い時期に重宝するアイテムです。ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで利用できるため、きっと喜んでもらえるでしょう。

また、ゴルフが好きなお父さんなら父の日のプレゼントとして、ゴルフボールやタオルのセットもおすすめです。

お酒好きなお父さんであれば、予算が5,000円~10,000円程度であれば、より本格的な日本酒セットを選ぶのもよいでしょう。全国各地の銘酒を集めた、飲み比べセットや、酒器もセットになったギフトが、父の日のギフトに最適です。

1万円近くなるとブランド品でも購入できる品が増えるため、選択肢も広がります。

1万円以上

1万円以上になると、最高級のお酒や名前入りのギフトなど、特別な商品も選択できます。還暦や古希などお父さんにとって節目となる特別な年の父の日であれば、1万円以上のアイテムを贈るのもおすすめです。

高級焼酎 1万円以上
シャンパン(名入れ付き) 1万2千円前後
レザーブックカバー(名入れ付き) 1万円台
オーダーシューズ・ウォッチチケット 1万円以上
ホテル・レストランチケット 1万円以上

まずは高級焼酎や高級シャンパンという選択肢があります。この価格帯になると、感謝のメッセージを込めたりボトルに名前を入れたりといった、演出ができるので、節目の年のプレゼントにぴったりです。

また、レザーブックカバー(名入れ付き)やオーダーシューズ、オーダーウォッチもおすすめです。これらの商品は毎日使うアイテムで、名前を入れたりオーダーメイドをしたりすることで、思い出に残る世界に一つだけのギフトを届けられます。

趣向を変えるのであれば、おいしい料理や豪華な空間を体験できるレストランのチケットはどうでしょうか。夫婦で食事ができるチケットであれば、夫婦の思い出作りに最適です。

このように、1万円以上のギフトでは様々な選択肢があるので、お父さんの好みに合わせて喜んでくれそうなものを選んでみましょう。

お父さん300人に聞いたアンケート結果

「ECのミカタ編集部」が行ったアンケートによると、ギフトをもらう側のお父さん300人に聞いた「何をもらったらうれしいか」の回答結果は以下のとおりです。

回答内容 人数
なんでもうれしい 201人
お酒・ビール 41人
家で一緒に食事 40人
メッセージカード 28人
一緒に外食 21人
ファッション 14人
一緒に旅行 10人
衣類 8人
お取り寄せグルメ 5人
健康グッズ(血圧計など) 5人

参照:https://ecnomikata.com/ecnews/34787/|ECのミカタ編集部

このように、「なんでもうれしい」と回答する人が全体の約2/3を占めています。

何をもらうかよりも、父の日を祝ってもらえたこと自体を喜ぶお父さんが多いことが分かりますね。

父親が喜ぶ贈り物の選び方

父親が喜ぶ贈り物の選び方

先述のとおり「なんでもうれしい」と思うお父さんが多いですが、贈る側として確実に喜んでもらいところです。

プレゼント選びは、予算だけでなく内容も重要です。しかし、親子といえど完璧に好みを把握しているとは限りません。

ここからは、父親に喜んでもらうためのプレゼント選びのコツを紹介します。

父親の年代に合わせる

まず押さえておきたいのが、お父さんの年代に合わせることです。

バリバリ働く30代、40代には、仕事で役立つアイテムやリラックスグッズがぴったりです。50代、60代の父親なら、年相応のブランド品がきっと喜ばれます。

また、リタイヤ世代の60代後半から70代以降は、趣味に関連したものや母親とおそろいで使える商品がおすすめです。

このように、お父さんの年齢やライフスタイルに合わせて選べば、日常生活に寄り添う心のこもった贈り物になるはずです。

趣味に関連したものを贈る

お父さんの趣味に関連したものを贈るのも、喜ばれるギフト選びの秘訣です。好きなことに関連した贈り物なら、日頃の感謝を伝えながら、お父さんの楽しみをサポートできます。

趣味に合わせたプレゼントの代表的な例は以下のとおりです。

趣味 おすすめプレゼント
ゴルフ ゴルフクラブ、ゴルフウェア
釣り 釣り竿、リール
読書 読書灯、ブックカバー
音楽鑑賞 ヘッドホン、スピーカー
ガーデニング 園芸用品、観葉植物

このように、お父さんの趣味を理解して、そこに寄り添うプレゼントを選べば、心のこもった特別な贈り物になること間違いないでしょう。

母親と協力する

母親と協力してプレゼントを選ぶのも、素敵なギフトに出会う方法の一つです。

母親なら父親の好みや必要としているものを熟知しているおり、ぴったりのプレゼントを選べる可能性が高くなります。

母親と相談する時は、こんな点に気をつけると良いでしょう。

  • お父さんが最近欲しがっているものを聞く
  • お母さんの意見を尊重しつつ、自分の考えも伝える
  • 予算や贈る時期について、事前に話し合う

母親の力を借りることで、

との協力は、お父さんへの感謝を共有する良い機会にもなります。二人三脚で、お父さんの笑顔につながる贈り物を見つけましょう!

パートナーや義母と協力する(義父の場合)

義父にプレゼントを贈る場合、好みを知らないためプレゼント選びが難しいでしょう。そのため、以下のようにパートナーや義母と協力するのがおすすめです。

  • パートナーに義父の趣味や好みを聞く
  • 義母に、義父が必要としているものを相談する
  • パートナーや義母と一緒にプレゼントを選ぶ

義父との関係が長いパートナー・義母のほうが、細かい好みや趣味を把握しています。

一緒にプレゼントを考えてもらうことで、家族の絆を深める大切な機会になることでしょう。

予算が足りないときはお金をかけないプレゼントもおすすめ!

予算が足りないときはお金をかけないプレゼントもおすすめ!

父の日が近づいてきたけど、プレゼントを買う予算がない場合は、お金をかけないプレゼントを用意するのもおすすめです。

お金をかけなくても心のこもったプレゼントならば、喜んでもらえるからです。

例えば子供からのプレゼントであれば、肩もみ券や子供が書いた似顔絵であれば、ほとんどの父親が喜んでくれるでしょう。こういったものであれば、材料費以外は無料で作れるので予算がないときにはおすすめです。

また、手料理を作ってあげるのも素敵なプレゼントになります。少ない予算で作れるメニューを作るようにすれば、材料費もあそれほどかけずに感謝の気持ちを伝えられるでしょう。

父の日のプレゼントで一番大切なのは、心がこもっていること。高価なギフトもよいですが、予算がない中でも喜んでもらうために一生懸命考えて作ったプレゼントのほうが喜んでもらえるかもしれません。

お金をかけない父の日のプレゼントでも、父親を喜ばせることは十分に可能です。いろいろと工夫してどんなプレゼントができるかを考えてみましょう。

まとめ

まとめ

父の日のギフト予算については、半数以上の人が5,000円以内でプレゼントを選んでいるので、一つの目安にしてみましょう。

ただし、お父さんへのアンケート結果を見ると、もらって嬉しいギフトは「なんでもうれしい」という回答が最も多いため、予算がない場合は無理をする必要はなさそうです。

父の日は日ごろの感謝の気持ちを伝える、絶好の機会です。ふだんなかなか伝える機会がないからこそ、この機会にお父さんの喜ぶプレゼントを考え、贈るようにしましょう。

監修者プロフィール
菱村真比古
菱村真比古
ファイナンシャルプランナー
10種の金融資格と中高の教員免許を持つ異色のファイナンシャルプランナー。NISA、住宅ローン、社会保障制度などが複雑に絡み合うライフプランを明快シンプルに紐解きます。中でも《菱村式老後資金計算法》は将来に不安を抱える子育て世代に好評。生命保険と金融サービス業界の最高水準として世界中で認知されている独立組織MDRTの正会員。『お金のエキスパート』として講演や営業マンの育成など幅広い領域で活動している。

【資格情報】
・住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー
・日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー
・生命保険協会認定トータルライフコンサルタント
・CCAA クレジットカードアドバイザー
・相続診断協会認定 相続診断士 
記事URLをコピーしました
フッターバナー