消費者金融
大手・中小消費者金融を一覧で紹介!選び方のポイントも解説
大手・中小消費者金融を一覧で紹介!選び方のポイントも解説
fin_user

主要な消費者金融の一覧と業者選びのポイント・注意点を解説

急な出費の際に役立つのが「消費者金融」の存在ですが、業者の数が多いためどこを選べば良いかわからないと悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、主要な大手消費者金融および中小消費者金融の一覧を紹介していきます。

それぞれの特徴や金利・審査時間等を一覧にまとめているので、借入先を選ぶ際の参考にしてみてください。

【2025年最新】大手消費者金融の一覧をチェック

【2025年最新】大手消費者金融の一覧をチェック

まずは、主要な大手消費者金融の概要とおすすめポイントを一覧でチェックしていきましょう。

プロミス

  • 他の大手消費者金融と比較して上限金額が低めに設定されている
  • 最短3分のスピード融資が可能で、初回借入から30日間は無利息で利用できる
  • 原則として電話による在籍確認が行われないため、電話連絡を避けたい方におすすめ
金利(実質年率)4.5%~17.8%
融資までの最短時間最短3分
借入限度額1万円~500万円
返済方法一覧口座振替、インターネット、スマホATM、提携ATM、銀行振込、ポイント利用
無利息期間初回借入の翌日から30日間
公式サイトURLhttps://www.promise.co.jp/

アコム

  • カードレスを選択すれば自宅への郵送物を避けることができる
  • 申し込みから審査完了まで最短20分となっており、即日の融資にも対応している
  • 初回契約の翌日から30日間は無利息で利用できる
金利(実質年率)3.0%~18.0%
融資までの最短時間最短20分
借入限度額1万円~800万円
返済方法一覧口座振替、インターネット、提携ATM、銀行振込
無利息期間初回契約翌日から30日間
公式サイトURLhttps://www.acom.co.jp/

アイフル

  • 24時間対応のチャットボット「ぽっぽくん」を導入しており、時間を気にせずいつでも質問できる
  • 審査時間は最短18分となっており、21時までの契約完了で即日融資を受けられる
  • 初回契約の翌日から30日間は無利息で利用できる
金利(実質年率)3.0%~18.0%
融資までの最短時間最短18分
借入限度額1万円~800万円
返済方法一覧口座振替、インターネット、スマホATM、提携ATM、銀行振込
無利息期間初回契約翌日から30日間
公式サイトURLhttps://www.aiful.co.jp/

レイク

  • カードレスに対応しており、スマホ1台で借入・返済を行える
  • 申し込みから最短15秒で審査結果を確認でき、Web利用なら最短25分で融資まで完了する
  • 初めての利用かつ50万円以上の借入を行う場合に限り、最大365日間まで無利息で利用できる
金利(実質年率)4.5%~18.0%
融資までの最短時間最短15秒
借入限度額1万円~500万円
返済方法一覧口座振替、インターネット、スマホATM、提携ATM、銀行振込
無利息期間初回契約翌日から365日間(条件あり)
公式サイトURLhttps://lake.jp/

SMBCモビット

  • カードローンの利用でVポイントを貯めることができ、ポイントを利用して返済を行うことも可能
  • Web完結の申し込みに対応しており、電話連絡や郵送物を避けられる
  • 最短15分で審査結果を確認することができ、即日融資にも対応している
金利(実質年率)3.0%~18.0%
融資までの最短時間最短15分
借入限度額1万円~800万円
返済方法一覧口座振替、インターネット、スマホATM、提携ATM、銀行振込、ポイント利用
無利息期間なし
公式サイトURLhttps://www.mobit.ne.jp/

【2025年最新】中小消費者金融の一覧をチェック

【2025年最新】中小消費者金融の一覧をチェック

続いて、主要な中小消費者金融の概要とおすすめポイントを一覧でチェックしていきましょう。

フクホー

  • 創業から50年以上の歴史を持つ老舗の消費者金融として高い信頼を集めている
  • 大阪にある「フクホー難波店」の窓口を利用すれば対面で相談しながら審査を受けられる
  • カードレスで利用できるため郵送物の送付を避けたい場合におすすめ
金利(実質年率)7.3%~20.0%
融資までの最短時間最短即日
借入限度額5万円~200万円
返済方法一覧銀行振込、店頭払い
無利息期間なし
公式サイトURLhttps://www.fukuho.co.jp/

セントラル

  • 中小消費者金融の中で唯一自動契約機(無人契約機)を設置している全国対応の業者
  • 有人店舗も展開しているため、スタッフと対面で相談しながら手続きを進めることも可能
  • セブン銀行ATMで使えるCカードを発行しており、最寄りのセブンイレブンから借入・返済を行える
金利(実質年率)4.8%~18.0%
融資までの最短時間最短即日
借入限度額1万円~300万円
返済方法一覧コンビニATM、銀行振込
無利息期間初回契約翌日から30日間
公式サイトURLhttps://www.central.co.jp/

キャネット

  • 北海道を中心に展開している地域密着型の中小消費者金融
  • Web・電話・FAX・郵送等の申し込み方法に対応しており、電話申し込みの場合は優先的に審査を受けられる
  • 平日15時までの申し込みで最短即日融資を受けられる
金利(実質年率)15.0%~20.0%
融資までの最短時間最短即日
借入限度額5万円~300万円
返済方法一覧銀行振込、店頭払い
無利息期間
公式サイトURLhttps://www.canet.co.jp/

いつも

  • 原則として電話による在籍確認を行っておらず、書類提出のみで審査を受けられる
  • Webからの申し込みなら最短30分で融資を受けられる
  • 初めての利用かつ60万円以上の借入を行う場合に限り、最大60日間まで無利息で利用できる
金利(実質年率)4.8%~20.0%
融資までの最短時間最短30分
借入限度額1万円~500万円
返済方法一覧銀行振込
無利息期間初回契約翌日から60日間(条件あり)
公式サイトURLhttps://www.itumo.co.jp/

フタバ

  • 最大50万円までの少額融資を扱っている中小消費者金融
  • 平日16時までに審査が完了すれば最短即日で融資を受けられる
  • 初回契約の翌日から30日間は無利息で利用できる
金利(実質年率)14.959%~19.945%
融資までの最短時間最短即日
借入限度額1万円~50万円
返済方法一覧銀行振込
無利息期間初回契約翌日から30日間
公式サイトURLhttps://www.futaba-loan.jp/

借入先を選ぶときのポイント・注意点

借入先を選ぶときのポイント・注意点

ここからは、消費者金融を利用する際の選び方のポイント・注意点を解説していきます。

申込から借入までのスピード

即日融資を希望する場合は、申し込み後の対応スピードが早い大手消費者金融がおすすめです。

大手消費者金融は審査をシステム化しているため、最短数分~数十分という短時間で結果を確認できます。

ただし、混雑状況や受付のタイミングによっては即日融資が間に合わない可能性もあるため、確実に即日融資を受けたい場合は午前中等のなるべく早い時間帯に申し込みようにしましょう。

在籍確認の方法

多くの消費者金融では、申込内容を精査する目的で勤務先への在籍確認を実施しています。

一般的には電話連絡によって在籍確認が行われますが、Web完結型の申し込みに対応している消費者金融であれば、書類提出による確認に変更できる場合があります。

電話連絡を避けたい場合は、在籍確認の方法を事前に確認して書類対応が可能な消費者金融を選ぶようにしましょう。

審査対応の柔軟性

中小消費者金融の中には独自の審査基準を設けているところが多く、大手消費者金融では審査に通らなかったという場合でも借入できる可能性があります。

過去に延滞や金融事故等を起こしたことがある場合は、中小消費者金融に相談してみると良いでしょう。

ただし、中小消費者金融は金利が高い傾向にあり、返済総額が増えるリスクもあるため、自身の信用情報や返済能力に応じて適切な借入先を選ぶことが大切です。

記事まとめ

記事まとめ
  • 大手消費者金融の一覧としてプロミス・アコム・アイフル・レイク・SMBCモビットの5社が挙げられる
  • 中小消費者金融は非常に数が多く、主要な業者一覧としてフクホー・セントラル・キャネット・いつも・フタバ等が挙げられる
  • 消費者金融を利用する際は、融資スピードや在籍確認の方法、また審査の柔軟性等で比較することが大切

大手消費者金融と中小消費者金融はそれぞれ特徴が異なるため、自身の希望や条件に合わせて適切な借入先を選べるようにすることが大切です。

以下の記事では、即日融資を行っているおすすめの消費者金融を紹介しているので、業者選びでお悩みの方はぜひこちらも参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【即日融資対応】おすすめカードローン5選
【即日融資対応】おすすめカードローン5選

監修者プロフィール
菱村真比古
菱村真比古
ファイナンシャルプランナー
10種の金融資格と中高の教員免許を持つ異色のファイナンシャルプランナー。NISA、住宅ローン、社会保障制度などが複雑に絡み合うライフプランを明快シンプルに紐解きます。中でも《菱村式老後資金計算法》は将来に不安を抱える子育て世代に好評。生命保険と金融サービス業界の最高水準として世界中で認知されている独立組織MDRTの正会員。『お金のエキスパート』として講演や営業マンの育成など幅広い領域で活動している。

【資格情報】
・住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー
・日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー
・生命保険協会認定トータルライフコンサルタント
・CCAA クレジットカードアドバイザー
・相続診断協会認定 相続診断士 
記事URLをコピーしました
フッターバナー
フッターバナー