
年齢制限なしを設定している消費者金融はない!いくつから借入れ可能?
消費者金融を検討する中で、年齢制限なしで利用できるサービスがあるか気になる方もいるでしょう。
特に20歳未満や高齢者が借入れを考えた際、どの金融機関を選べばよいのか、悩む方もいるかもしれません。
本記事では、年齢制限なしで融資を受けられる金融機関の存在について解説します。
18歳や19歳、70歳以上の高齢者が利用可能な消費者金融も紹介します。
年齢制限なしに関する疑問を解消したい方は、ぜひ最後までご覧ください。
【結論】年齢制限なしで融資を受けられる消費者金融は存在しない

結論、年齢制限なしで融資を受けられる金融機関は存在しません。
消費者金融では貸し付けのリスクを避けるため、年齢に関する規定を定めています。
一般的には18歳以上が借入れの対象となり、65~75歳を上限として定めている金融機関が多い傾向にあります。
法律により、未成年者は契約に対する制限があるため、18歳未満の人は金融機関からの融資が受けられません。
高齢者についても経済状況の安定性を確保するために、一定の年齢制限が設けられている点も抑えておく必要があります。
年齢別|借りやすい消費者金融の選び方

ここからは、借りやすい消費者金融の選び方を年齢別で紹介します。
各金融機関が、年齢制限なしで利用できるかどうかも見ていきましょう。
18歳・19歳でも借入れ可能な消費者金融
消費者金融の中には、18歳や19歳の若年層でも申し込みできる金融機関があります。
18歳以上は成人として扱われるので、一定の条件を満たしていれば金融機関によって借入れが可能です。
ただし高校生の場合は、18歳でも未成年者に当たるため、消費者金融の申し込みができません。
定時制高校生や高等専門学校生も同様です。
経済状況が不安定な場合、審査に通りづらい可能性もあるため、アルバイトでも一定の収入を得るのがおすすめです。
プロミスなら18歳から申し込みが可能
「プロミス」は、18歳以上であれば申し込みが可能な金融機関です。
申し込みには、本人確認書類や収入証明書が必要となりますが、学生も利用可能なので、初めて借入れする方にもおすすめです。
保証人設定も不要で、周囲に借入れがバレる心配もありません。
インターネットから申し込みができるため、店舗に足を運ぶ手間もなく、24時間いつでも申し込める点も魅力です。
ただし、年齢制限なしの消費者金融ではないため、18歳未満の高校生は申し込みができない点を理解しておきましょう。

70歳以上でも借入れ可能な消費者金融
70歳以上は、年齢制限の範囲が広い消費者金融を選ぶのがおすすめです。
高齢者は、70歳以上でも年金や定職による経済状況が安定していれば、金融機関への申し込みが可能です。
ただし、70歳以上の方が金融機関から借入れする際、年齢によっては収入の安定性を求められるケースもあります。
年金でも経済的な基盤が整っていれば借入れ可能な場合もあるため、申し込み前に具体的な収入を計算しておくのがおすすめです。
アコムは72歳まで審査対象に
「アコム」は、72歳までの高齢者も申し込みが可能な消費者金融です。
アコムにおける審査では年齢だけでなく、経済状況の安定性や過去の借入履歴なども重要視されます。
高齢者向けに特別な条件を設けていないため、安定した収入があれば問題なく借入れができます。
アコムは、最短20分で融資が可能なため急ぎの際にも便利です。
プロミスと同様、年齢制限なしの金融機関ではない点を押さえておきましょう。

SMBCモビットは74歳まで
「SMBCモビット」は74歳まで申し込みができる金融機関です。
審査は経済状況の安定性を重視されますが、74歳までなら特別な制限なく申し込みができます。
SMBCモビットはインターネット申し込みが可能で、専用アプリを使って審査状況の確認や借入れの手続きも簡単に行えます。
一時的に資金が必要な際も利用しやすいのが魅力です。
SMBCモビットは、プロミスやアコムと同じく年齢制限なしの消費者金融ではありません。
ただし、他社と比較して融資が受けられる年齢の幅が広いため、一定期間借入れを行いたい70歳以上の方にもおすすめです。

中小消費者金融なら上限年齢が設定されていないことも
大手消費者金融は年齢規定を定めている傾向にありますが、中小消費者金融は上限年齢に限り制限がない場合もあります。
仮に上限の年齢制限があった際、比較的設定範囲が広い傾向にあるのも特徴です。
例えば中小消費者金融によっては、85歳まで利用が可能です。
80歳まで利用できる中小消費者金融や79歳まで可能な中小消費者金融など、大手の金融機関と比較して申し込める年齢層が広いと言えます。
ただし、年齢制限なしの設定はあくまで上限のみなため、18歳未満も利用はできません。
中小金融機関以外を選択したい場合は、地方銀行カードローンも1つの手段です。
大手より金利が低い可能性もあるため、地域の地方銀行カードローンに相談するのもよいでしょう。
記事のまとめ

消費者金融は、年齢制限なしのサービスはありません。
ただし18歳や19歳、70歳以上の高齢者でも経済状況が安定していれば、18歳から借入れが可能な金融機関もあります。
中小金融機関では、上限のみ年齢制限なしに設定しているケースもあるため、70歳以上の方は大手金融機関と同様に確認しておくとよいでしょう。
年齢ごとに金融機関の選び方を考慮すると、どの金融機関を選べばよいかが判断できます。
年齢制限なしで消費者金融から正規で借入れしたい方は、本記事を見ながら自分に合った借入れ先を見つけてください。