三菱UFJ銀行カードローン
バンクイックは総量規制の対象外だが影響はある!審査の注意点を解説
バンクイックは総量規制の対象外だが影響はある!審査の注意点を解説
fin_user

バンクイックと総量規制の関係性や、審査に通過するためのポイントを解説

三菱UFJ銀行のカードローン「バンクイック」の申し込みにあたって、総量規制が気になる人もいるでしょう。総量規制とは、個人への貸付を年収の3分の1までに制限するルールです。

結論から言えば、バンクイックは総量規制の対象ではありません。ただし、総量規制の対象ではなくても年収の3分の1を超える借入はできない可能性があります。

また、バンクイックを利用するときは総量規制以外にも注意すべきポイントがあります。可能な限り条件を整えて、審査に通過する確率を高めましょう。

この記事では、バンクイックと総量規制の関係性や、審査に通るためのポイントを解説していきます。バンクイックの利用を考えている人は、ぜひこの記事を参考にしてください。

総量規制は貸金業法なのでバンクイックは対象にならない

総量規制は貸金業法なのでバンクイックは対象にならない

先述の通り、バンクイックは総量規制の対象外ですが、その根拠は法制度の仕組みにあります。まずは総量規制とはどのようなルールなのか、法律上の枠組みを押さえましょう。

総量規制とは「年収の3分の1超」の貸付を禁止するルール

総量規制は、貸金業法第13条の2で定められている制度です。

第十三条の二 貸金業者は、貸付けの契約を締結しようとする場合において、前条第一項の規定による調査により、当該貸付けの契約が個人過剰貸付契約その他顧客等の返済能力を超える貸付けの契約と認められるときは、当該貸付けの契約を締結してはならない。
2 前項に規定する「個人過剰貸付契約」とは(中略)当該個人顧客に係る基準額(その年間の給与及びこれに類する定期的な収入の金額として内閣府令で定めるものを合算した額に三分の一を乗じて得た額をいう。次条第五項において同じ。)を超えることとなるもの(当該個人顧客の利益の保護に支障を生ずることがない契約として内閣府令で定めるものを除く。)をいう。

引用:貸金業法第13条の2|e-Gov法令検索

貸金業法は貸金業者(消費者金融やクレジットカード会社など)に対する規制であり、総量規制で禁止しているのは「借入」ではなく「貸付」であることがポイントです。

つまり、「個人は年収の3分の1を超えて借りられない」のではく、「貸金業者は顧客の年収の3分の1を超えて貸し付けてはならない」という解釈が正しい認識です。

言い換えれば、貸金業法の対象にならない業者からであれば、原則的には年収の3分の1超でも借りられると言えます。

バンクイックは銀行カードローンなので規制されない

バンクイックを提供する三菱UFJ銀行は銀行なので、貸金業法ではなく銀行法で規制されます。そのため、バンクイックは総量規制の対象にはなりません。

貸金業法(総量規制)の対象となる業者と、それ以外の金融機関等を分類すると、以下のように分けられます。

規制する法律 該当する借入先
貸金業法 消費者金融、クレジットカード会社、信販会社(融資業務)
銀行法 都市銀行、地方銀行、信託銀行
その他 信用金庫、信用組合、労働金庫、商工組合中央金庫など

銀行法には総量規制のようなルールはないため、法律上は借入の上限がありません。

ただし、実際は青天井で借りられるわけではなく、銀行独自の規制が存在します。バンクイックも、際限なく借りられるわけではないため注意が必要です。

対象外のローンでも「年収の3分の1超」の借入は難しい

対象外のローンでも「年収の3分の1超」の借入は難しい

銀行カードローンは総量規制の対象外といえども、実際に年収の3分の1を超える借入は困難です。理由としては、以下の2つが挙げられます。

  • 銀行側が自主規制をかけているから
  • 借入状況は他社の分も確認されるから

銀行による自主規制と、信用情報による借入履歴の共有が主な理由です。それぞれ詳しく解説します。

理由1.銀行側が自主規制をかけているから

銀行や貸金業者は、法律上のルールとは別に独自の融資基準を定めています。法律上の規制に引っかからなくても、各行・各社の基準を満たさなければ借り入れられません。

銀行業界全体の取り組みとしては、2017年に全国銀行協会が「銀行による消費者向け貸付に係る申し合わせ」を公表し、過剰貸付や多重債務を抑制する方針を打ち出しています。

参照:銀行による消費者向け貸付けに係る申し合わせ|一般社団法人全国銀行協会

また、2019年に金融庁が行った「銀行カードローンのフォローアップ調査」によると、全118行中105行が融資上限枠を設定し、102行が他社の借入残高も考慮して審査すると回答しています。

参照:銀行カードローンのフォローアップ調査結果について|金融庁

実際にいくらまで借りられるかは銀行によりますが、カードローンの審査は、貸金業者より銀行のほうが厳しい傾向にあります。

バンクイックも、年収の3分の1を超えて借りられる可能性は低いでしょう。

理由2.借入状況は他社の分も確認されるから

「年収の3分の1を超えても黙っていれば良いのでは?」と思う人もいるかもしれません。しかし、個人の借入状況は信用情報として記録され、銀行や貸金業者に共有されています。

信用情報は国が認可する信用情報機関によって管理され、審査時に照会するという仕組みになっています。信用情報は書き換えられないため、借入状況を隠すことは不可能です。

申込時に嘘をついても意味はなく、むしろ虚偽の申請を行ったことが記録されてしまうため、借入状況は正直に申告しましょう。

バンクイックの審査に通るためのポイント

バンクイックの審査に通るためのポイント

バンクイックの審査に通るためには、次のポイントを押さえておきましょう。

  • 申し込み条件を満たす
  • 借入限度額の希望を低めにする
  • 既存の借入を整理する

銀行カードローンの審査なので決して甘くはありませんが、これらのポイントを押さえれば通過できる確率を挙げられます。それぞれ詳しく見ていきましょう。

申し込み条件を満たす

審査を受ける前に、まずは最低限の申し込み条件を満たす必要があります。バンクイックの申込条件は以下の通りです。

  • 年齢が満20歳以上65歳未満であること
  • 安定した収入があること
  • 国内に居住していること(外国人の場合は永住許可を受けていること)
  • 保証会社(アコム株式会社)の保証を受けられること

2022年に成人年齢は引き下げられましたが、バンクイックを含む銀行カードローンでは年齢を「満20歳以上」としているケースが多いため注意しましょう。

安定した収入は必須

上記の通り、バンクイックの審査では安定した収入源の有無がポイントですが、具体的にはどのような収入状態なら良いのでしょうか?

まず、雇用形態については指定がないため、パートやアルバイトでも申し込みはできます。

何をもって「安定した収入」とするかはケースバイケースですが、基本的には同一の勤務先や雇用先で一定期間継続して働いていることが求められます。また、年金生活者も申し込み可能です。

反対に、単発バイトを転々としていたり転職直後だったりすると評価が悪くなるため、審査に落ちやすくなります。

過去に滞納を起こしている場合は要注意

滞納や債務整理をした場合、信用情報にその内容が登録され、取引終了後から約5年間まで残ります。この期間中は審査を通過できず、どの金融機関やクレジットカード会社でも新規の借入はできません。

さらに、信用情報からは削除されても、滞納相手である借入先が独自に記録を残している可能性もあります。いわゆる「社内ブラック」となり、この状態だと同じ銀行・貸金業者やその関連企業からの借入は困難です。

バンクイックの場合、アコム株式会社が保証会社※として付くため、過去にアコムで滞納していると審査に落ちる可能性が高くなります。

※保証会社…利用者が返済できなくなったとき、代位弁済(代わりに返済を行うこと)をする会社。ただし、利用者の返済義務がなくなるわけではなく、代位弁済後は保証会社に返済しなければならない。

借入限度額の希望を低めにする

カードローンは、申し込み時に借入減額額の希望を聞かれます。このときに大きな金額を希望すると「金に困っている」「生活が苦しい」と受け取られ、評価が下がってしまいます。

審査に通りやすくするには、最初は必要最低限の希望金額に抑え、契約してから徐々に増額するよう申し入れるのがベターです。

収入が上がったり遅延なく返済を続けたりすれば、銀行からの評価が高まり、増額を認められやすくなります。

既存の借入を整理する

先述の通り、銀行も他社の借入残高を考慮して審査するため、バンクイック以外の借入はなるべく減らしておいたほうが審査で有利です。返済可能な借入があれば、先に返しておきましょう。

また、「返済比率」も重要な指標となるので覚えておきましょう。返済比率とは、収入に対する返済額の割合で、住宅ローンなどでは一般的に30~35%以内が目安とされています。

現状の返済比率が30~35%を上回っている場合、破綻リスクが高いと判断され、審査で不利になります。バンクイックに申し込むときも、既存の借入を整理し、なるべく返済比率を引き下げましょう。

総量規制の基準を超えても借り入れられるローンとは?

総量規制の基準を超えても借り入れられるローンとは?

「銀行カードローンは総量規制の対象外」と解説しましたが、他にも年収の3分の1を超えて借りられるローンがあります。

用途が限定される場合もありますが、借入目的によっては問題なく利用できるため、ローンを借りたい人はチェックしておきましょう。

総量規制の適用除外となる貸付

適用除外とは、総量規制とは完全に切り離して取り扱う貸付です。具体的には、以下の貸付が当てはまります。

  • 住宅ローンやリフォームローン
  • 住宅ローンのつなぎ融資
  • 自動車ローン
  • 高額療養費の立替資金の貸付
  • 手形割引(融通手形以外)
  • 有価証券を担保とした貸付
  • 貸金業者の債権に係る貸借の媒介

参照:貸金業施行規則第10条の21|e-Gov法令検索

これらの貸付は、総量規制とは関係なく借入が可能です。また、借入残高としてもカウントされないため、通常のローン審査を受けるときも影響を与えません。

総量規制の例外となる貸付

総量規制の例外となる貸付は、消費者の保護に支障がないとされ、例外的に貸付可能なローンです。以下の貸付が当てはまります。

  • 顧客側が一方的に有利となる組替
  • 借入残高を段階的に減らすための組替
  • 緊急で必要な医療費の貸付
  • 社会通念の観点から緊急と認められる貸付(10万円以下、3か月以内の返済などが要件)
  • 配偶者の年収と合算して3分の1の貸付(配偶者の同意が必要)
  • 個人事業者への事業資金の貸付
  • 個人事業者への開業資金の貸付
  • 銀行からの貸付を受けるまでのつなぎ資金の貸付

参照:貸金業施行規則第10条の23|e-Gov法令検索

これらの貸付は総量規制と関係なく借入可能ですが、借入残高としてはカウントされるため、通常のローン審査には影響を及ぼします。

複数の借金を1本化して返済負担を軽減する「おまとめローン」も例外貸付に該当するため、返済が苦しいと感じている人は利用を検討してみましょう。

記事まとめ

記事まとめ

バンクイックは総量規制の対象外ですが、銀行側の自主規制があるため、実際に年収の3分の1を超える借入は困難です。

また、仮に借りられるとしても、返済負担が重くなって破綻リスクも高まります。借入額はなるべく少なくし、できるだけ早めに返済することが大切です。

総量規制対象外のローンもうまく活用しつつ、無理のない方法でカードローンを利用しましょう。

監修者プロフィール
菱村真比古
菱村真比古
ファイナンシャルプランナー
10種の金融資格と中高の教員免許を持つ異色のファイナンシャルプランナー。NISA、住宅ローン、社会保障制度などが複雑に絡み合うライフプランを明快シンプルに紐解きます。中でも《菱村式老後資金計算法》は将来に不安を抱える子育て世代に好評。生命保険と金融サービス業界の最高水準として世界中で認知されている独立組織MDRTの正会員。『お金のエキスパート』として講演や営業マンの育成など幅広い領域で活動している。

【資格情報】
・住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー
・日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー
・生命保険協会認定トータルライフコンサルタント
・CCAA クレジットカードアドバイザー
・相続診断協会認定 相続診断士 
記事URLをコピーしました