カードローン
200万円カードローンすると返済期間・金利計算、審査ポイントはどうなる?
200万円カードローンすると返済期間・金利計算、審査ポイントはどうなる?
fin_user

200万円カードローンする場合には事前に返済シミュレーションも活用しよう

カードローンで200万円を借りたい方の悩みとして、次のことが挙げられます。

相談者A
相談者A

200万円を借りるときのカードローン審査って厳しいの?

相談者B
相談者B

途中で200万円を返済できなくなったらどうしよう

このような悩みを抱えた方は、審査のポイントや事前に返済金額を把握する手段を知ることがおすすめです。

この記事では、200万円カードローンすると返済期間・金利計算、審査ポイントはどうなるかを解説します。

カードローンで200万円借りた場合の返済期間のシミュレーション

カードローンで200万円借りた場合の返済期間のシミュレーション

カードローンで200万円を借りた場合の返済期間は、金利や毎月の返済額によって異なります。

返済期間を知るためには、金利(年利)と月々の返済額が重要です。

200万円の借入れ時の利息・金利計算

カードローンの返済額を計算する際に重要なのは、以下のデータです。

  • 借入額:○万円
  • 金利:年利○%など
  • 月々の返済額:固定

カードローンの返済方法には、元利均等返済と元金均等返済があります。

一般的に多くのカードローンは元利均等返済(毎月の返済額が一定)を採用しています。

返済期間シミュレーション

以下の仮定に基づいてシミュレーションを行います。

  • 借入額:200万円
  • 金利:年利15%
  • 毎月の返済額:5万円

元利均等返済の場合は、毎月の返済額は最初に計算されます。

返済が進むにつれて利息部分が減り、元金部分が増えていきます。

200万円借りる際に知っておくべき審査ポイントとは?

200万円借りる際に知っておくべき審査ポイントとは?

200万円を借りる際の審査に備えて、事前に審査ポイントを把握しておくことが重要です。

総借入れ額は年収の3分の1まで!総量規制を意識する

総量規制とは、貸金業法に基づいて定められたルールで、個人の借入れ総額が年収の3分の1を超えてはならないという制限です。

この規制は、過剰な借入れを防いで借りすぎによる返済困難な状況を避けるために設けられた制度です。

例えば、年収600万円の場合の借入れ上限金額は200万円(600万円 ÷ 3)となります。

この規制は、消費者金融や信販業者から借りる場合に適用されますが、銀行ローンや事業資金には適用されません。

銀行は、銀行法に基づいているため総量規制の対象外となります。

銀行からの借入れに明確な制限はありませんが、総量規制と同じく年収の3分の1までくらいまでであると言われています。

参照:日本貸金業協会
https://www.j-fsa.or.jp/association/money_lending/law/annual_income.php

過去に滞納や延滞の履歴がないか確認する

カードローン会社は、申し込みした本人の信用情報を元に審査を行い、過去に滞納や延滞の履歴があるかどうかを確認した上で審査の判断をします。

信用情報に滞納や延滞の履歴があると審査に影響を与え、借入れが難しくなることがあります。

過去に滞納や延滞があった場合、次のような影響があります。

滞納履歴 数日から数週間の遅延でも、信用情報には「延滞履歴」として記録されることがある
遅延(1〜3ヶ月程度) 長期的な滞納(数ヶ月以上)が記録されると審査に悪影響を与える可能性が高くなる
事故履歴 債務整理(自己破産、任意整理など)をした場合には履歴が残る

これがあると、長期間にわたって新たなローンやカードの審査に通るのが難しくなることがほとんどです。

延滞履歴が消去されるには、通常5年から10年で消えます。

信用情報に記録が残っている限り、新たな借入れの審査が通りにくくなる可能性があります。

おすすめの銀行カードローン3選

おすすめの銀行カードローン3選

ここからは、おすすめの銀行系カードローンを3つ紹介します。

三井住友銀行カードローン

お申込は24時間365日、スマホ・パソコンから可能で、貸付限度額は800万円まで可能であるため、200万円の借入れも可能です。

全国の三井住友銀行・提携コンビニATMで、いつでも、何度でも手数料0円でご利用可能です。

※カードレスの場合、ATMはご利用いただけません。

金利(実質年率) 1.500%~14.500%
貸付限度額 10万円~800万円
無利息期間
融資スピード 申込日から3日以内
審査時間 最短当日

みずほ銀行カードローン

みずほ銀行の口座をお持ちならWEB完結申込がおすすめです。

貸付限度額は800万円まで可能であるため、200万円の借入れも可能です。

みずほ銀行の口座同時申込可能、みずほ銀行のキャッシュカードもそのまま利用できます。

金利(実質年率) 2.000%~14.000%
融資スピード 申し込みから3日以内
貸付限度額 10万円~800万円
無利息期間
審査時間 最短当日

セブン銀行カードローン

セブン銀行のカードローンはスマホアプリで完結し、貸付限度額は300万円まで可能であるため、200万円の借入れも可能です。

最短2日で借入可能で、原則24時間365日いつでも何度でも借入可能です。

何度でも借入れ・返済手数料は無料です。

金利(実質年率) 12.000%~15.000%
融資スピード 最短翌日
貸付限度額 10万円~300万円
無利息期間
審査時間 最短翌日

記事のまとめ

記事のまとめ

この記事では、200万円カードローンすると返済期間・金利計算、審査ポイントはどうなるのかを解説しました。

200万円のカードローンを利用する際や、特に大きな金額の借入れは返済期間や金利が大きく影響し、総量規制にも注意することが必要です。

ご自身でしっかりポイントをおさえてからカードローンで200万円の借入れを行いましょう。

監修者プロフィール
菱村真比古
菱村真比古
ファイナンシャルプランナー
10種の金融資格と中高の教員免許を持つ異色のファイナンシャルプランナー。NISA、住宅ローン、社会保障制度などが複雑に絡み合うライフプランを明快シンプルに紐解きます。中でも《菱村式老後資金計算法》は将来に不安を抱える子育て世代に好評。生命保険と金融サービス業界の最高水準として世界中で認知されている独立組織MDRTの正会員。『お金のエキスパート』として講演や営業マンの育成など幅広い領域で活動している。

【資格情報】
・住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー
・日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー
・生命保険協会認定トータルライフコンサルタント
・CCAA クレジットカードアドバイザー
・相続診断協会認定 相続診断士 
記事URLをコピーしました
フッターバナー
フッターバナー