カードローン
カードローン取引のやり方とは?借り入れ~返済までの流れを徹底解説
カードローンに連帯保証人は必要?申込時に必要な審査条件について解説
fin_user

カードローンのやり方とは?契約手続きや借り入れ、返済まで詳しく解説

「カードローンを利用したい」

「カードローンの申し込みや返済などのやり方を知りたい」

カードローンの利用を検討しており、申し込みや返済など手続きのやり方を知りたいと考えている方もいるのではないでしょうか。

カードローンは、申し込みや契約をしてしまえば、好きなタイミングで利用できるのがメリットです。

本記事では、カードローンの手続きや借り入れ、返済のやり方を紹介します。

メリットやデメリット、審査方法も解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

【やり方】カードローンの申し込み方法と必要な書類について

【やり方】カードローンの申し込み方法と必要な書類について

カードローンの申し込みのやり方には、Webや電話、窓口などがあります

基本的な流れは共通で、下記のように手続きを進めます。

  1. 金融機関のWebサイトや電話、窓口からカードローンを申し込む
  2. 必要書類をアップロードまたは提出
  3. 金融機関による審査
  4. 審査通過後、借り入れ開始

カードローンの申し込み時には、必ず必要書類をアップロードします。電話や窓口から申し込む場合は、郵送したりFAXで送信したりなどのやり方があります。

主な必要書類は、本人確認書類と収入証明書類です。

本人確認書類 収入証明書書類
・運転免許証<br>・マイナンバーカード<br>・健康保険証<br>・住民票の写し ・給与明細書<br>・源泉徴収票<br>・確定申告書<br>・納税通知書<br>・課税証明書<br>・年金振込通知書

一般的に、収入証明書類は希望借入額が50万円以上の場合に必要です。

収入源が年金のみだったり、審査で金融機関が必要と判断したりした場合も求められます。

審査はどうやって行われる?

カードローンを利用するには、申し込み者の返済能力の有無を確認する審査が行われます。

審査のやり方としては、申し込み時に提出する個人情報や書類に加え、信用情報機関の照会が挙げられます。

信用情報機関とは、クレジットカードやローンの利用状況に関する情報を管理している機関です。

クレジットカードの返済を遅延していたり、複数社から多額の借り入れをしていたりすると審査に落ちる可能性があります。

またカードローンの審査では、総量規制に引っかからないかも確認されます。総量規制は、年収の1/3を超える貸付を禁止する法律です。

例えば、年収300万円の方が申し込める上限は100万円です。他社からすでに80万円の借り入れをしている場合は、20万円しか借り入れできません。

厳密にいうと銀行は総量規制の対象外ですが、実際は同水準の自主規制を敷いています。

借り入れ方法の種類と手続きの流れ

カードローンの借り入れのやり方は、下記の種類があります。

  • ATMでの借り入れ
  • インターネットバンキングでの借り入れ
  • 専用アプリやサイトでの借り入れ

カードローンでの借り入れは、ATMやインターネットバンキングなどを利用したやり方があります。

ATMを利用する場合は、契約時に発行される専用カードを利用して借り入れができます。

インターネットバンキングや専用アプリを用いた借り入れは、専用カードがなくても自由に好きな場所から利用できるのがメリットです。

借り入れ手続きのやり方と流れは、下記の通りです。

  1. ATMやネットバンキングから「引き出し」を選択
  2. 希望の借り入れ額を入力
  3. 現金を受け取り手続き完了

※インターネットバンキングの場合は希望口座に振り込まれる

多くの金融機関で、提携ATMや銀行口座以外は、110円〜220円程度の手数料がかかります。

余計なコストを抑えて借り入れしたい方は、手数料のかからない提携ATMや銀行口座を利用するのがおすすめです。

カードローンの返済のやり方

カードローンの返済のやり方

カードローンの返済のやり方には「約定返済」と「繰り上げ返済」の2種類があります。

借り入れ時と同様に、ATMやインターネットバンキングを利用するのに変わりはありませんが、返済金額や方法が異なるため、理解しておきましょう。

約定返済

約定返済は、指定された返済日に返済額を返済するやり方です。

契約時に決められた返済日を「約定返済日」、返済額を「約定返済額」と呼びます。

返済日や返済額は金融機関によって異なるため、一概にはいえません。

金融機関によっては、返済日や返済額を自由に設定できたり、複数の中から選択できたりするケースもあります。

繰り上げ返済

繰り上げ返済は、約定返済とは別に追加で返済するやり方であり、任意返済や臨時返済とも呼ばれています。

借り入れ額の一部を追加で返済する方法に加え、借り入れ額をすべて返済する「一括返済」も繰り上げ返済に該当します。

繰り上げ返済で返済した金額は、全て元金に充てられるのが特徴です。例えば繰り上げ返済で3万円返済した場合は、元金を3万円分減らせます。

繰り上げ返済を行うことで、返済期間や利息総額を減らすことが可能です。

ただし、繰り上げ返済をしたからといって約定返済をしなくていいわけではない点に留意しておきましょう。

返済に関する注意点

カードローンを返済する際には、下記の注意点に留意しておきましょう。

  • 返済期間が長引くと総支払額が増える
  • 返済が遅れると損害金が発生する
  • 信用情報に事故情報が掲載される可能性がある

カードローンの利息は日割り計算のため、返済期間が長くなればなるほど総支払額が増えてしまいます

金融機関によっては返済額を1,000円や2,000円に設定できますが、返済期間が長引きやすいため注意しましょう。

また規定の返済日をすぎると、遅延損害金と呼ばれる罰金が発生します。

利息が増えるうえに、損害金も上乗せされるため、カードローンの返済日は必ず守りましょう。

延滞を続けていると、信用情報に事故情報が掲載されてしまいます。

事故情報が掲載されると、他のローンの審査に通らなかったり、ブラックリストに掲載されたりする可能性があるので注意しましょう。

記事のまとめ

記事のまとめ

カードローンの契約手続きのやり方は、Webや電話、窓口などの方法があります。

Webによる手続きだと、必要書類の提出をスマートフォンやパソコンから好きな時間に行えるのがメリットです。

借り入れや返済のやり方は、ATMやインターネットバンキングなどもあげられます。

金融機関によって審査の流れは若干異なるため、事前に借り入れや返済のやり方を確認しておきましょう。

契約手続きや借り入れ、返済には複数のやり方があるため、比較したうえで都合が良いやり方を選びましょう。

監修者プロフィール
菱村真比古
菱村真比古
ファイナンシャルプランナー
10種の金融資格と中高の教員免許を持つ異色のファイナンシャルプランナー。NISA、住宅ローン、社会保障制度などが複雑に絡み合うライフプランを明快シンプルに紐解きます。中でも《菱村式老後資金計算法》は将来に不安を抱える子育て世代に好評。生命保険と金融サービス業界の最高水準として世界中で認知されている独立組織MDRTの正会員。『お金のエキスパート』として講演や営業マンの育成など幅広い領域で活動している。

【資格情報】
・住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー
・日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー
・生命保険協会認定トータルライフコンサルタント
・CCAA クレジットカードアドバイザー
・相続診断協会認定 相続診断士 
記事URLをコピーしました
フッターバナー