消費者金融
中小消費者金融のおまとめローンを利用するなら?定評がある会社を紹介!
中小消費者金融のおまとめローンを利用するなら?定評がある会社を紹介!
fin_user

中小消費者金融のおまとめローンを利用するメリットと注意点も解説!

中小消費者金融を利用していると、大手消費者金融のような「おまとめローン」を利用できるのか、気になったことはありませんか?

本記事では、中小消費者金融のおまとめローンについてや、利用メリットと注意点をご紹介していきます。

中小消費者金融のおまとめローンを利用するならここがおすすめ

中小消費者金融のおまとめローンを利用するならここがおすすめ

中小消費者金融は、大手消費者金融よりも、おまとめローンを提供している貸金業者が少ないため、どこを利用すれば良いか迷われる方も多くいます。

ここからは、おまとめローンを提供している「おすすめ中小消費者金融」について、詳しくご紹介していきます。

アスマイル

アスマイル

画像出典:ASMILE

アスマイルのおまとめローンは、中小消費者金融のなかでも、通常の上限金利よりも、実質年率が低いため、ローンのおまとめにおすすめです。

また、契約日から30日間は、無利息期間を活用することもできるので、利息負担を抑えることができます。

営業時間 10:00〜19:00
申込方法 電話またはインターネット
問い合わせ先 0120-338-341
融資額 1万円〜300万円
実質年率 6.9%~13.9%
無利息期間 契約日から30日間

※詳しくはこちら

デイリーキャッシング

デイリーキャッシング

画像出典:デイリーキャッシング

デイリーキャッシングのおまとめローンは、中小消費者金融のなかでも、融資額が高く、通常の上限金利よりも実質年率が低いため、ローンのおまとめにおすすめです。

また、満20歳以上で安定した収入があれば、年齢上限もないため、高齢者の方でも申し込みできます。

営業時間 9:00〜18:00
申込方法 電話・インターネット・来店
問い合わせ先 03-6284-3674
融資額 50万円~600万円
実質年率 8.5%~14.5%
無利息期間 なし

※詳しくはこちら

AZ

AZ

画像出典:AZ株式会社

AZのおまとめローンは、通常の上限金利と実質年率が変わらないため、上限金利の高い他社ローンとまとめるのにおすすめです。

また、20歳以上で安定した収入を有する方であれば、年齢上限を設けていないので、高齢の方でも申し込みできます。

営業時間 平日 9:00~18:30
申込方法 電話・インターネット・来店・FAX・郵送
問い合わせ先 0120-848-755
融資額 30万円~200万円
実質年率 7.0%~18.0%
無利息期間 なし

※詳しくはこちら

いつも

いつも

画像出典:いつも

いつものおまとめローンは、通常の上限金利よりも実質年率が少し低くなるので、ローンのおまとめにおすすめです。

一方で、最大60日間の無利息期間は、無担保フリーローンのみ対象となるため、おまとめローンは対象外となります。

営業時間 平日 9:30~18:00
申込方法 インターネット
問い合わせ先 0570-055-126
融資額 1万円~500万円
実質年率 4.8%~18.0%
無利息期間 なし
※最大60日間の無利息期間は対象外

※詳しくはこちら

中小消費者金融のおまとめローンを利用するメリット

中小消費者金融のおまとめローンを利用するメリット

ここまでは、おまとめローンを提供している「おすすめ中小消費者金融」を解説してきました。

ここからは、中小消費者金融のおまとめローンを利用する「メリット」について、詳しくご紹介していきます。

利息負担を減らせる可能性がある

おまとめローンは、通常融資よりも実質年率が下がる場合もあるため、利息負担を減らせる可能性があります。

実質年率については、中小消費者金融ごとに異なる(アスマイルが実質年率が低め)ため、利息負担に差が生じてきます。

大手や銀行系で借り入れできなかった人でも柔軟な審査を受けられる

中小消費者金融では、独自審査(ヒアリング形式)を行なっているため、大手消費者金融や銀行系で借り入れできなかった人でも、柔軟に審査を受けることが可能です。

そのため、中小消費者金融は、申込者の信用度を点数化する「スコアリング審査」に不向きな(信用情報に異動登録がある)方に向いています。

返済管理がラクになる

複数社から借り入れがある場合は、月々の返済金額や返済日が中小消費者金融ごとに異なるため、返済日を忘れてしまうリスクがあります。

しかし、おまとめローンは、返済日を1つにまとめることができるため、返済日を忘れる心配も減り、返済管理がラクになります。

中小消費者金融のおまとめローンを利用する際の注意点

中小消費者金融のおまとめローンを利用する際の注意点

ここまでは、中小消費者金融のおまとめローンを利用する「メリット」について、詳しく解説してきました。

ここからは、中小消費者金融のおまとめローンを利用する際の「注意点」を、ご紹介していきます。

事故情報が登録されていると審査落ちしやすい

中小消費者金融は、大手消費者金融のような「スコアリング審査」ではなく、ヒアリングを重視した審査を行っているため、大手より借入審査に通過しやすいと言われています。

しかし、事故情報(信用情報に異動)が登録されている場合は、審査落ちしやすいので、おまとめローンの審査に通過できるとは限りません。

審査が甘いわけではない

中小消費者金融の借入審査は、大手消費者金融のように、申込者の信用度を点数化する「スコアリング審査」を行っていないので、事情を考慮した借入審査が可能です。

一方で、中小消費者金融は、借入審査が甘いわけではないので、必ずしも審査に通過するわけではありません

借り入れは3社以内にしておく

おまとめローンは、複数社からの借入をまとめることができますが、借り入れを3社以内にしておく必要があります。

なぜなら、借り入れが多い場合は、お金に困っていると判断されてしまうので、貸し倒れリスクを考慮して、借入審査に通過できない可能性が高まります。

追加の借り入れができない

おまとめローンは、基本的に「返済専用」であることから、追加の借り入れができないため、注意が必要です。

一方で、おまとめローンは、借入額が増えないので、返済するごとに完済へ近づけるメリットもあります。

返済能力を明確にする

おまとめローンの審査に通過するためには、返済能力を明確にし、消費者金融から信用を得る必要があります。

借入審査では、収入証明書類を提出することで、返済能力を明確にすることが可能です。

収入証明書類の提出
  • 直近2ヶ月分の給与明細書
  • 源泉徴収票
  • 課税(所得)証明書
  • 確定申告書など

まとめ

まとめ

本記事では、中小消費者金融のおまとめローンについてや、利用メリットと注意点を詳しく解説してきました。

中小消費者金融では、独自審査を取り入れているため、大手や銀行系の審査で通過できなかった人でも、借入審査に通過できる可能性があります。

大手消費者金融や銀行系のおまとめローンを利用できない方は、独自審査を行っている中小消費者金融のおまとめローンを検討してみては、いかがでしょうか?

監修者プロフィール
菱村真比古
菱村真比古
ファイナンシャルプランナー
10種の金融資格と中高の教員免許を持つ異色のファイナンシャルプランナー。NISA、住宅ローン、社会保障制度などが複雑に絡み合うライフプランを明快シンプルに紐解きます。中でも《菱村式老後資金計算法》は将来に不安を抱える子育て世代に好評。生命保険と金融サービス業界の最高水準として世界中で認知されている独立組織MDRTの正会員。『お金のエキスパート』として講演や営業マンの育成など幅広い領域で活動している。

【資格情報】
・住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー
・日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー
・生命保険協会認定トータルライフコンサルタント
・CCAA クレジットカードアドバイザー
・相続診断協会認定 相続診断士 
記事URLをコピーしました
フッターバナー
フッターバナー