消費者金融
消費者金融の利用はマイカーローンの審査に影響ある?注意点を解説
消費者金融の利用はマイカーローンの審査に影響ある?注意点を解説
fin_user

消費者金額で借入しているとマイカーローンは組める?ケースごとに解説します!

自動車の購入にあたってマイカーローンを活用したくても、以下のような悩みを抱えていませんか。

「消費者金融を利用しているから、何かしら影響しないかが不安」

「実際に審査で影響するケースはあるの?」

本記事では、消費者金融を利用している方がマイカーローンを活用できるのか深掘りしています。

マイカーローンの利用時に注意しておきたいポイントも解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

消費者金融を利用していてもしっかり返済していれば審査に影響が少ない

消費者金融を利用していてもしっかり返済していれば審査に影響が少ない

消費者金融を利用している方が審査で不利になると心配する方も多いかもしれませんが、実際は、審査に与える影響は限定的です。

マイカーローンを活用したい方に向け、消費者金融の利用実績があっても審査に影響が少ない理由を深掘りしていきます。

少額借入で完済済みならあまり気にしなくてOK

少額の借入であっても、しっかりと完済している場合、消費者金融を利用した履歴があっても審査に大きな影響を及ぼさない傾向です。

消費者金融は、過去の借入履歴を通じて返済能力を評価しますが、重要なのは返済計画に基づいて返済が完了しているかどうかです。

完済している少額の借入は、借入を計画的に管理できる能力を示しているため、信用度を高める要因になります。

ほかにも、以下のケースに該当する方は大きな影響はないと考えられます。

  • 過去に延滞や滞納の記録がない
  • 返済がスムーズに行われた など

つまり、マイカーローンの利用予定である方が過去に消費者金融から借入をしていたとしても、返済実績があれば影響が少なく済むのです。

借入金額が多いと不利になることもある

マイカーローンの利用において消費者金融からの借入金額が多いと、マイカーローンでも審査で不利になります。

消費者金融は、借入金額が大きいほど返済能力を慎重に評価します。

過去の借入履歴や現在の借入残高が多い場合、新たな融資は返済が困難になるリスクが高まると判断されるためです。

また、マイカーローンを利用するにあたって、ほかの消費者金融からの借入を含めた「返済負担率」も注目しています。

返済負担率とは、年収に対しての返済負担額を割合で示した数値です。

多くのケースで返済負担率を25〜35%に設定しているため、マイカーローンの利用前にはシミュレーションしておくのをおすすめします。

多重債務や「ブラック」状態だと審査通過は難しい

多重債務や「ブラック」状態だと審査通過は難しい

消費者金融での借入をしているだけでなく、多重債務や「ブラック」状態の方は、マイカーローンの審査で通過するのは難しいでしょう。

多重債務とは、複数の金融機関から借入がある状態です。

消費者金融からすると、返済能力に疑問が生じやすくなり、マイカーローンを含めて新たにローンを組む際の審査が厳しくなる可能性があります。

さらに過去の返済遅延や滞納、債務整理などをした履歴のある方は、信用情報機関に「ブラック」状態として情報が記録されてしまいます。

多重債務やブラック状態は、消費者金融を含めた金融機関にとって大きなリスクと見なされ、審査通過の障害となるのです。

ブラックリストに載っている場合、一定期間が経過しなければ信用情報が改善されず、マイカーローンを含めた新たなローンの審査通過はほぼ不可能です。

マイカーローン審査に通過するための注意点

マイカーローン審査に通過するための注意点

マイカーローンの利用予定がある方は、審査前に「審査通過のためのポイント」を押さえておく必要があります。

審査通過のポイントを押さえずに申請し、通過しなかった場合、再度審査するまでの期間を空けなければいけません。

ここからは、マイカーローンの審査を通過するために気をつけたい注意点について解説していきます。

頭金を準備して借入希望額を減らす

マイカーローンの審査を有利にするには、頭金を準備して借入希望額を減らすのがおすすめです。

頭金を用意すると、必然的に借入希望額を減らせるだけでなく、消費者金融を含めた金融機関に対して返済能力をアピールできます。

借入希望額が少ないほど、金融機関はリスクを抑えられるため、結果として審査が通りやすくなる傾向があります。

頭金がマイカー購入全体の20%から30%の範囲で用意できれば、金融機関から良い印象を受けられるでしょう。

さらに、頭金を貯める過程で計画的な資金管理能力を身に付けられるため、金融機関に対して良い印象を与える要因にもなります。

頭金を貯めるためには、無駄な支出を抑え、計画的な貯金をしておくのがおすすめです。

消費者金融での借入を早めに返済する

消費者金融での借入を早めに返済しておくと、マイカーローンの審査で好印象を与える重要な要素になります。

借入を早期に完済すると、返済能力の高さを示し、信用度を向上できます。

通常、消費者金融は高金利であるため、返済が長引くほど利息が膨らみ、返済総額が増える傾向です。

また、消費者金融での借入がある状態では、金融機関からすると借入状況をリスクと判断する可能性が高まります。

結果としてマイカーローンを含めた新たなローン申請の際、不利になるのです。

少しでも審査が不利になる事態を避けるためにも早めの完済、借入件数や借入総額の減少を心掛けると、審査において有利に働くでしょう。

記事のまとめ

記事のまとめ

消費者金融を利用している方がマイカーローンを考える際、心配になるのは審査への影響でしょう。

借入があるからといって必ずしも不利になるわけではありません。

しかし、借入金額が多いと審査が厳しくなる可能性があるため、注意が必要です。

また、返済を怠ると信用情報に影響し、マイカーローンの審査に通りにくくなるケースもあります。

まずは現在の借入状況を見直し、可能であれば早めに返済を進めましょう。

また、頭金を用意すると結果的に借入希望額を減らせるため、マイカーローンの審査で通過率を高める要因になります。

夢のマイカー購入のためにも、消費者金融で借入経験がある方は、早めの完済を心掛けましょう。

監修者プロフィール
菱村真比古
菱村真比古
ファイナンシャルプランナー
10種の金融資格と中高の教員免許を持つ異色のファイナンシャルプランナー。NISA、住宅ローン、社会保障制度などが複雑に絡み合うライフプランを明快シンプルに紐解きます。中でも《菱村式老後資金計算法》は将来に不安を抱える子育て世代に好評。生命保険と金融サービス業界の最高水準として世界中で認知されている独立組織MDRTの正会員。『お金のエキスパート』として講演や営業マンの育成など幅広い領域で活動している。

【資格情報】
・住宅金融普及協会 住宅ローンアドバイザー
・日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー
・生命保険協会認定トータルライフコンサルタント
・CCAA クレジットカードアドバイザー
・相続診断協会認定 相続診断士 
記事URLをコピーしました
フッターバナー
フッターバナー