「Suicaにクレジットカードでチャージする方法は?」
「Suicaへのチャージでポイントが貯まるクレジットカードは?」
通勤や通学、その他の外出の際に、Suicaの残高がなく券売機でチャージするのに、時間を取られた経験は誰しもあるのではないでしょうか。
Suicaはクレジットカードでチャージできるので、事前に入金しておくことで電車への乗り降りがスムーズになるようになります。
しかし、クレジットカードによってポイントが付与されるかどうかなど、使い勝手が大きく異なります。
そのため、Suicaにチャージする際には、クレジットカード選びが重要になります。
この記事では、以下の内容を紹介します。
この記事で分かること
- Suicaチャージにおすすめのクレジットカード5選
- Suicaクレジットカードでチャージでポイントを貯める方法
- Suicaにクレジットカードでチャージする際の注意点
この記事を読めば、自分に合ったクレジットカードを見つけて、Suicaを便利でお得に利用できるようになるでしょう。
Suicaをよく利用する方必見!クレジットカードの選び方と上手に活用する方法
ここでは、Suicaによく使う方におすすめのクレジットカード選びのポイントと、その活用方法についてわかりやすく解説します。
定期券・オートチャージ利用に対応している
定期券機能とオートチャージ機能に対応したクレジットカードを選ぶと、通勤や通学がより便利になります。
定期券機能付きのカードを使えば、Suicaと定期券を別々に持ち歩く必要がなく、朝の混雑時でもスムーズに改札を通過できます。
また、オートチャージ機能を使うと、残高が設定額を下回った時に自動的にチャージされるので、残高不足の心配もなくなるでしょう。
このように、定期券とオートチャージの両機能を持つクレジットカードがあれば、通勤・通学時の煩わしさから解放され、毎日の移動がスムーズになります。
ポイント還元率
ポイント還元率が高いクレジットカードを選ぶことも大切です。
ポイント還元率が高いほど、Suicaにチャージするたびに多くのポイントが貯まります。
一方で還元率が低いとポイントが貯まりにくくなるので、還元率の高さはカードを選ぶ際に重視すべきポイントの一つといえます。
年会費で比較する
クレジットカードを選ぶ際には、年会費で比較するのも大切です。
年会費が高いカードは、ポイント還元率が高かったり、空港ラウンジの利用や旅行保険などの付帯サービスが充実していたりします。
しかし、年会費を支払うだけのメリットがあるのかどうかを検討する必要があります。
クレジットカードでSuicaにチャージしてポイントを貯めることが主な目的であれば、年会費無料のカードでも十分です。
しかし、ショッピングや旅行などでクレジットカードを利用する機会が多い方は、年会費が高いカードの方がポイント還元率が高く、結果的に得になる場合もあります。
クレジットカードを作る目的にあわせて、最適なカードを作るようにしましょう。
Suicaにクレジットカードでチャージする方法を解説
Suicaにクレジットカードでチャージする方法は、やり方が分かってしまえば単純ですが、最初は戸惑う可能性があります。
カードタイプとモバイルタイプで手順が異なりますので、それぞれの方法を説明します。
カードタイプのSuicaにチャージする方法
カードタイプのSuicaにチャージする際には、駅の自動券売機・多機能券売機で行います。
手順は以下の通りです。
- 多機能券売機にSuicaを入れる
- チャージ金額を選び、クレジットカードを挿入し支払う
- Suicaと利用明細が戻ってくる
このように、カードタイプのSuicaの場合は、駅の機械を操作してチャージすることになります。
※参照 チャージ方法 | Suica
https://www.jreast.co.jp/suica/use/chrg/
モバイルSuicaにチャージする方法
モバイルSuicaアプリでクレジットカードからチャージする方法は以下の通りです。
- アプリを起動・ログイン
- トップページで「入金(チャージ)」をタップ
- 入金する金額をタッチする
- クレジットカードを入力する
- 入金(チャージ)をタップする
この手順で、アプリから簡単にモバイルSuicaにチャージできます。
※参照 モバイルSuicaにクレジットカードで入金(チャージ)したい。 | モバイルSuica
https://msfaq.mobilesuica.com/faq/show/26?site_domain=default
Suicaチャージにおすすめのクレジットカード5選
交通系ICカードのチャージに使えて、ポイントも貯まるおすすめのクレジットカードを5つ紹介します。
- JCBカード W
- セゾンカードデジタル
- 学生限定ライフカード
- ACマスターカード
- プロミスVisaカード
それぞれのカードの特徴を詳しく見ていきましょう。
JCBカード W
年会費 | 永年無料 |
---|---|
国際ブランド | JCB |
発行スピード | 最短即日(最短5分) |
ポイント還元率 | 1%(最大21%) |
入会資格 | 18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。 |
「JCBカード W」は18歳~39歳までが入会でき、40歳以降もずっと年会費が無料になるカードです。
デジタルカードであれば最短5分で発行できるので、審査が短時間で完了すれば、すぐにSuicaへのチャージに利用できます。
ポイント還元率は1%となっており、Suicaへのチャージでもポイントが貯まります。
さらに、Amazon.co.jpやセブン‐イレブン、スターバックスなどのパートナー店での利用であれば、ポイント還元率が通常の最大21倍までアップします。
Suicaへのチャージにクレジットカードを使いたい方はもちろん、提携店舗でのカード利用が多めの場合にもおすすめのカードです。
※参照 ポイントならJCBカードW | JCB
https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/w/
セゾンカードデジタル
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | Visa・Mastercard・JCB・American Express |
発行スピード | 最短即日(最短5分) |
ポイント還元率 | 0.5% |
入会資格 | 18歳以上のご連絡可能な方 |
セゾンカードデジタルは、スマホですぐに発行でき、年会費が永年無料のクレジットカードです。
スマホで申し込みを完了すると、最短5分でカード番号が発行され、審査通過後すぐにSuicaへのチャージが可能になります。
ポイントは1,000円(税込)のご利用ごとに1ポイントが貯まり、1ポイントは最大5円相当として使用可能です。
貯まったポイントは様々なAmazonギフトカードやnanacoポイントと交換し、さまざまなショッピングに活用できます。
※参照 スマホでタッチ決済! | SAISON CARD
https://www.saisoncard.co.jp/am_lp/scd-v1/
学生限定ライフカード
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | Visa・Mastercard・JCB |
発行スピード | 最短即日(最短5分) |
ポイント還元率 | 0.5% |
入会資格 | 満18歳以上満25歳以下で、大学・大学院・短期大学・専門学校に現在在学中の方/進学予定で満18歳以上の高校生の方 |
学生限定ライフカードは、学生に特化した特典が充実した年会費無料のカードです。
入会直後限定のキャンペーンでは、アプリログインやカードのショッピング利用などの条件を満たすと、最大15,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
年会費は通常1,100円ですが、前年度に1回でもカードを利用すれば、翌年度は無料になります。
そのため、Suicaへのチャージなど、日常的にカードを利用すれば、年会費を気にすることなく使い続けることができます。
通学などでSuicaを利用する機会が多い大学生はもちろん、高校生のうちからクレジットカードを持ちたい方にもおすすめです。
※参照 学生限定!おトクなクレジットカード | LIFE CARD
https://lifecard-promotion-dg.com/gakusei/std/index2.html
ACマスターカード
年会費 | 永年無料 |
---|---|
国際ブランド | Mastercard |
発行スピード | 最短即日 |
ポイント還元率 | ポイントシステムなし(毎月の利用額に応じて還元) |
入会資格 | 安定収入があること |
アコムが発行する、年会費無料のマスターカードです。最短即日発行が可能で、一定の収入があればパート・アルバイトの方でも申し込めるのが特徴です。
審査基準は比較的緩いと言われているので、クレジットカードの審査に不安がある方でも安心して申し込めます。
Suicaのチャージはもちろん、これ1枚で国内・海外・ネットなどあらゆる場面での買い物に利用できます。
ポイント還元のシステムはありませんが、毎月のクレジット利用代金の0.25%が自動でキャッシュバックされます。
そのため、ポイントを貯める手間や、ポイントの使い道を考える必要がなく、シンプルにお得にカードを利用できます。
ACマスターカードは、スピーディーに発行でき、審査に不安がある方でも通過しやすいクレジットカードです。
※参照 ACマスターカード | アコム
https://www.acom.co.jp/sm/lp/creditcard/10/?p1=afcr115&clickref=1100lzMrAadt
プロミスVisaカード
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | Visa |
発行スピード | 最短3営業日 |
ポイント還元率 | 0.5% |
入会資格 | 満18歳以上のプロミス会員の方(高校生は除く) |
プロミスVisaカードは消費者金融プロミスが発行するクレジットカードです。
ACマスターカードと同様、消費者金融が発行しているため、審査が比較的緩い点が特徴的です。
シンプルなデザインとなっており、カードデザインからプロミス発行のカードであることは分からないよう配慮されています。
買い物でのポイント還元率は0.5%で、Suicaへのチャージでもポイントが貯まります。
プロミスVisaカードを発行するには、まずプロミスに登録する必要があります。
プロミス会員になってから、カードの発行を申し込みましょう。
※参照 プロミスVisaカード | プロミス
https://cyber.promise.co.jp/BPA01X/BPA01X06?t=100000021&k=3350000362
チャージする際の注意点
Suicaのチャージは、便利な一方で知っておくべきルールがあります。
上限金額や領収書の発行方法など、クレジットカードでSuicaにチャージする上で押さえておきたい注意点を紹介します。
チャージの上限金額は2万円まで
SuicaカードとモバイルSuicaのチャージ残高は、最大で2万円までです。チャージする時は、500円から1万円の間で必要な金額を選びましょう。
上限金額が定められているのは、Suicaをなくした場合の被害を最小限に抑えるための安全対策です。
2万円の上限額は変更できないので、電車やお店でよくSuicaを使う人は、残高を確認しながらこまめにチャージしましょう。
オートチャージは領収書の発行に対応していない
クレジットカードでのオートチャージでは、領収書は発行されません。
領収書が必要な場合は、オートチャージではなく、駅の券売機やモバイルSuicaなどを利用しましょう。
駅の券売機でカードタイプのSuicaにチャージする場合は、金額を入れる画面に表示される「領収書」マークを押すと領収書が発行されます。
モバイルSuicaを利用する場合は、モバイルSuica会員メニューサイトにログインして、PDFで領収書をダウンロードできます。
記事のまとめ
この記事では、Suicaへのチャージに使えるクレジットカードの選び方と、おすすめのカード5枚を紹介しました。
クレジットカードを使ったチャージなら、券売機に並ぶ必要がなく、スムーズに電車に乗ることができます。
クレジットカードを選ぶ際は、年会費やポイント還元率、オートチャージ機能の有無をチェックすることが大切です。
また、チャージ残高の上限は2万円までで、オートチャージでは領収書が発行されないといった注意点もあります。
毎日の通勤や通学で使うSuicaだからこそ、自分に合ったクレジットカードを選んでお得に活用しましょう。
ぜひ、この記事を参考に、便利でお得なカードを見つけてください。