クレジットカード
審査が甘いクレジットカードはない?審査に通りやすくなる5つのコツ

審査が甘いクレジットカードはない?審査に通りやすくなる5つのコツ

クレジットカードは誰でも申し込みを行えば取得できるものではなく、審査を通過しないと発行されません。

しかし、クレジットカード会社では審査基準を公表していないので、どうやったら審査に通過できるか心配ですよね。

そこで当ページでは、クレジットカード会社の審査をテーマについて、審査内容や落ちる理由、対策方法など詳しく解説していきます。

審査に比較的通過しやすいといわれているおすすめのクレジットカードも紹介していますので、ぜひ確認にしてみてください。

審査でチェックされる項目・情報

審査でチェックされる項目・情報

クレジットカード会社はなぜ審査を行うのでしょうか。

これは、クレジットは英語で信用(credit)を意味しているように、信用によって支払いを後払いできるカードのことをいいます。

カード利用者に支払い能力がないと、カード会社が支払時に立て替えた分の金額を回収できなくなってしまうので、返済能力の有無を審査しているということです。

クレジットカード会社では審査に関する具体的な内容や基準を公表していませんが、一般的に「本人属性」「信用情報」の2種類を確認しているといわれています。

本人属性とは

本人属性とは、職業・勤務先・雇用形態・年収などを確認し、支払い能力の有無を確認し、クレジットカード会社独自の基準で審査を行います。

年収が高い、安定した職業・勤務先であるほどクレジットカードの審査は通りやすくなるでしょう。

信用情報とは

信用情報とは、クレジットカードやローンの申し込み・契約に関する情報のことです。

クレジットカード会社や銀行などの金融機関が加盟している信用情報機関に個人の利用履歴が記録されており、加盟企業はその内容を確認することが可能です。

利用履歴や返済履歴等が登録されており、過去に返済の遅延や債務整理などの金融事故があったかどうかを知ることができ、クレヒス(クレジットカードヒストリー)と呼ばれることもあります。

信用情報に金融事故情報が記録されていると、クレジットカードの審査を通ることは難しくなってしまいます。

実は、信用情報機関には開示請求を行うことで、自分の情報を確認することが可能です。

過去に支払い関係で延滞・遅延等の経験がある人は、確認してみてもいいでしょう。

信用情報の確認方法はこちら

クレジットカードの審査に落ちる主な理由

クレジットカードの審査に落ちる主な理由

クレジットカードの審査内容・基準は非公開であり、審査に落ちてもその理由を教えてくれることはありません。

しかし、主に考えられる理由は、大きく以下の3つに分けられると考えられます。

  1. 返済能力が乏しいと判断された
  2. 申し込み内容に不備がある
  3. 借入金の額が大きい
  4. 金融事故がある

それぞれの理由を確認していきます。

返済内容が乏しいと判断された 

審査の際に本人属性を確認すると説明しましたが、年収が低い、または雇用が不安定な場合、継続して収入を得られる能力が乏しいと判断されてしまいがち。

他にも下記のような項目で不安定または継続した収入が見込めない場合は審査に落ちるリスクは高まってしまいます。

職業 公務員や大企業の正社員などは、中小企業やフリーランスよりも安定した収入が期待できるため審査が有利になりやすい
雇用形態 正社員は、非正規雇用やフリーランスよりも案指定した収入が期待できるため審査が有利になりやすい
収入 利用限度額の設定にもよりますが、年収が高いほど審査は有利になりやすい
勤続年数 勤続年数が極端に少ないと、継続して勤務し続けるか不明なため、審査で不利になることも
居住年数 持ち家や、賃貸で居住年数が長いほど支払能力があると判断される傾向ある

申し込み内容に不備・不自然さがある

クレジットカードの申し込み時に記入・入力する情報に不備があるため審査に落ちてしまうケースもあります。

申込書の住所と免許証の本人確認書類の住所が同じか、あるいは引落口座の銀行印が間違っていないか提出前に確認しましょう。

また、カード会社側に不信感を抱かせるような申し込み方法は禁物です。

審査を通したいからといって年収を高く申請するなどの虚偽申請したり、沢山のクレジットカード会社に申し込みをおこなうことは資金繰りが悪い印象を持たせてしまい審査で不利にしかなりません。

虚偽申請はちょっとした出来心でやったとしても、最悪の場合刑事罰の対象になってしまうリスクもあるので絶対にやめましょう。

クレジットカードの不正作成・使用に関する被害は社会問題になっており、カード会社も不自然な申し込みには厳格に対処しています。

借入金の額が大きい

すでに他社から多くの借り入れがある場合は、今後の返済は困難になることが予想できるため、クレジットカードの審査は通ることが難しいです。

カード会社には、貸金業法割賦販売法などによって多重債務防止に努めるよう法律によって定められています。

包括支払可能見込額とは?

クレジットカードの新規申し込みがあった際、カード会社は申込者の「包括支払可能見込額」を調査することが義務付けられました。

これは過剰なクレジットカード利用による消費者被害防止のため、2010年12月の改正割賦販売法が施行がスタート。

包括支払可能見込額に経済産業大臣が定める90%を乗じた金額(法定利用可能枠)以上の利用可能枠の提供が禁止されています。

法定利用可能枠=包括支払可能見込額(年収などー生活維持費ー年間請求予定額)×0.9

生活維持費の算定方法

生活維持費は、下記計算式によって居住形態と世帯人数に応じて、一定の金額を適用します。

世帯人数/居住形態 持家かつ住宅ローンなし
または
持家なしかつ賃貸負担なし
持家かつ住宅ローンあり
または
持家なしかつ賃貸負担有
4人以上 200万円 240万円
3人 169万円 209万円
2人 136万円 177万円
1人 90万円 116万円
年間請求予定額

クレジット会社に返済する1年間の支払予定額を指します。

1回払いを除き、支払期間が2ヶ月を超えるショッピングの支払い全て(リボ払い、ボーナス払い、3回以上の分割払い)が対象です。

【年収400万円の賃貸2人暮らしの場合】

年間請求予定額を30万円とすると

支払可能見込額は(400万円-177万円-30万円)×0.9=173.7万円です。

もし、申込時点で、現在保有中のカードの限度額が包括支払可能見込額の173.7万円を超えている場合は、新しくカードを作ることができません。

限度額が173.7万円未満の場合は、包括支払可能見込額の範囲内でクレジットカードの利用限度額が決定します。

金融事故がある

審査のチェック項目のパートでも紹介したように、カード会社は信用情報機関に申込者の情報照会を行い、金融事故の記録がないかを確認しています。

したがって、過去に返済に遅延が生じたり、債務整理をしたりして信用情報機関に記録が残ってしまった人は審査に落ちるリスクは高くなってしまいます。

クレジットカードの審査に通るための対策ポイント

クレジットカードの審査に通るための対策ポイント

では、クレジットカードの審査をなるべく通りやすくするためにはどうすればいいのでしょうか。

ここでは、審査に通るために知っておきたい対策ポイントを確認していきましょう。

クレジットカード審査に通るコツ

  • 情報は正確に
  • クレジットカードの申し込みは1社ずつ
  • キャッシング枠は少額設定がおすすめ
  • カード申し込みが初めての人はクレヒスを積む
  • 自分と相性のいいクレジットカードを選ぶ

1.情報は正確に

クレジットカードの申し込みの際は、虚偽申告がないよう正確に情報を記入する必要があります。

上記でも説明しましたが、カード会は記入情報を厳格にチェックしているので、年収や借入額をよく見せようとするかもしれませんが、発覚すればリスクが非常に高いです。

もし、不正が発覚すれば、今後クレジットカードの申し込みができなくなったり、刑事罰の対象になったりするかもしれません。

なお、年収は主に利用限度額の決定で利用されるので、カード発行自体にはそこまで大きな要因にはならないといわれています。

借入金額については、信用情報機関で確認すればすぐに分かるので、正確な情報を絶対に記入するようにしましょう。

2.申し込みは1社ずつ期間を空ける

一度に複数のクレジットカードへ申し込みを行うと、カード会社側は資金繰りに困っているのではないかと思ってしまいます。

したがって、申し込みを行う場合は、一社ずつ行いましょう。

なお、クレジットカードの申し込み履歴は信用情報機関に6ヶ月の期間は記録されるため、次の申し込みは6ヶ月の期間が経った後に行うことをおすすめします。

6か月後の申し込みなら、他社のカード会社で審査に落ちた情報を知ることができません。

もし、他社でクレジットカードの審査に落ちた情報があると、カード会社も審査を慎重に行わこと予想されるので、ネガティブな履歴がなくなった後に申し込みを行いましょう。

3.キャッシング枠は少額設定がおすすめ

クレジットカードの申し込みを行う際に、キャッシング枠を設定できることがあります。

キャッシング枠とは、借入枠のことでショッピングの利用限度額とは別に設定することが可能です。

キャッシング枠が高額になるとその分の審査が必要になるため、なるべく少額で設定することが審査を通過させる上ではポイントとなります。

4.カード申し込みが初めての人はクレヒスを積む

これまでクレジットカードの申し込み経験がない、あるいはローン経験がない人(通称:スーパーホワイト)は、かえって審査に落ちてしまうリスクがあります。

これは、スーパーホワイトの人は、自己破産などの債務整理経験者と判別がつかないからです。

債務整理経験者は信用情報機関に履歴が残りますが、5~10年の一定期間が経過すると事故情報が削除され白紙に更新され、スーパーホワイトと同じ状態になります。

20代の人であれば、初めてクレジットカードの申し込みを行う人も少なくないので審査にそこまで問題はありませんが、30代以降の場合はカード利用経験者が多いため、利用履歴がないと審査に影響が出ると思って良いでしょう。

したがって、30代以上で初めてクレジットカードの申し込みを行う場合、パート・アルバイトでも入会できるカードに最初は申し込み、利用・返済の経験を重ねて利用履歴(クレヒス)を蓄積していくことをおすすめします。

5.自分と相性のいいクレジットカードを選ぶ

クレジットカードには、ある層をターゲットにした商品があります。

ハイステータス向け、学生向け、あるいは専業主婦・アルバイトでも申し込み可能なクレジットカード等です。

この場合、カード会社がターゲットにマッチしたクレジットカードの申し込みを行うことで、審査に通りやすくなります。

ハイステータス向けのクレジットカードに、アルバイトの人が申し込みをしても審査に通過できるリスクが高いのは想像が容易ですよね。

年収が低い・雇用形態が安定していない人は、専業主婦・アルバイトを対象にしたクレジットカードの申し込みを行うほうが審査に通る確率は高くなります。

なお、無職である専業主婦や学生は家族カードという選択肢もあります。

審査難易度の見極め方

審査難易度の見極め方

審査基準が公表されていないため、確実なことは言えませんが、クレジットカードの審査難易度はカードのランクや発行会社などによって異なることは間違いないでしょう。

そこで、「ランク」「発行会社」をテーマにクレジットカードの審査難易度を確認していきましょう。

ランクによる審査の難易度の違い

クレジットカードには、「一般」「ゴールド」「プラチナ」「ブラック」の4種類があり、ブラックに近づくほど審査の難易度が高くなります。

特にブラックカードの場合は自ら応募できず、カード発行会社からインビテーションと呼ばれる招待を受けないと申し込みができないケースもあるほど限られた人しか所有できないクレジットカードもあります。

審査難易度は一般よりも高くなる分、年会費は高額になりますが、利用限度額は無制限、充実した付帯サービスと利便性は大きく向上するのが特徴です。

つまり、審査難易度を下げたい場合は、一般カードが一番発行される可能性が高いということになります。

カード会社による審査難易度の違い

ランクだけでなく、カード発行会社によっても審査難易度は異なってきます。

下記、カード発行会社の特徴をまとめてみましたので、確認していきましょう。

系統 代表的なカード 審査難易度
銀行系 三井住友カード、MUFGカード、みずほマイレーククラブカード 厳しい
交通系 ANAカード、JALカード 厳しい
信販系 オリコカード、JCBカード 普通
流通系 楽天カード、イオンカードセレクト ゆるめ
消費者金融系 ACマスターカード ゆるめ

上記のように銀行系のクレジットカードは他に比べて審査は厳しいことで有名。いっぽう、流通系のクレジットカードは専業主婦・アルバイトでも申し込み可能なカードが多く、比較的審査は通りやすくなっています。

また、消費者金融のクレジットカードであるACマスターカードも審査に独自基準を採用しており、利用履歴よりも返済能力を重視しているといわれており、審査は他に比べてゆるいと評判。

クレジットカードの申し込みで審査が不安な方は上記の表を参考に選んでみるといいでしょう。

取得しやすいおすすめクレジットカードはどれ?

取得しやすいおすすめクレジットカードはどれ?

クジレットカードは、相性のいいカードを選ばないと審査に落ちてしまうリスクは高くなってしまいます。

そこでここでは下記3つのパターン別におすすめのクレジットカードを紹介していきます。

  1. 年収が低い人
  2. 専業主婦
  3. 非正規雇用

申込基準に「安定した収入」という文言があれば、アルバイトや非正規雇用の人でもクレジットカードが発行される可能性は高い言えます。

また、申し込み条件で専業主婦も可能となっている場合、専業主婦でも安心して応募できます。

リクルートカード
イオンカードセレクト
楽天カード

【年収200万円未満におすすめ】リクルートカード

年会費 永年無料
ポイント還元率 1.20%
国際ブランド visa/master/jcb
利用限度額 要確認
電子マネー Google Pay、apple Pay、楽天Pay
その他 ETCカード/海外旅行保険/国内旅行保険/家族カード

特長

  • 1.2%にポイント高還元
  • 海外・国内旅行保険あり

申込み条件を細かく設定されていないリクルートカードなら、アルバイトや非正規雇用の人でも審査が通りやすいクレジットカードといえます。

年会費無料なのに、ポイント還元率は1.2%と高いのが魅力。

しかも、海外旅行保険は最高2000万円、国内旅行保険なら最高1000万円と旅行傷害保険が付帯しているのも特徴です。

【専業主婦(夫)におすすめ】イオンカードセレクト

年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5~1.0%
国際ブランド visa/master/jcb
利用限度額 1千円~300万円
電子マネー WAON、Apple Pay
その他 ETCカード/家族カード

特長

  • イオングループの対象店舗でポイント2倍
  • 所定の条件を満たすと、ゴールドカード発行が可能

18歳以上から申し込み可能なイオンカードセレクトは、専業主婦(夫)も配偶者に安定した収入があれば発行される可能性が高いクレジットカードです。

イオン系列店舗で利用すればポイント2倍なので、イオンが日常使いの主婦におすすめの1枚といえます。

また、所定の条件をクリアできれば、無料でゴールドカードにアップグレードされるため、ステータスも気になる人におすすめです。

【非正規雇用におすすめ】楽天カード

年会費 永年無料
ポイント還元率 1.00%
国際ブランド visa/master/jcb/amex
利用限度額 10万円~100万円
電子マネー 楽天Pay
その他 ETCカード/海外旅行保険./家族カード

特長

  • 楽天ショッピングならポイント3倍
  • 主婦・パート・アルバイトでも申し込み可

楽天カードは、主夫・パート・アルバイトでも申し込み可能なクレジットカードです。

楽天市場で使えばポイントは3倍以上になるため、日々楽天市場で購入する機会が多い人にもおすすめ。

年会費無料で海外旅行保険も付帯しているなど、ポイント高還元率も相まって人気の高いクレジットカードです。

期間限定のポイントアップキャンペーンも豊富で効率よく楽天ポイントが貯まります。

家族カードも1つの選択肢としておすすめ

家族カードも1つの選択肢としておすすめ

専業主婦や学生の人でクレジットカードを利用したい場合、家族カードも候補に入れてみてはいかがでしょうか。

家族カードは、本会員と別に追加で発行される家族専用のカードです。

夫がクレジットカードを契約している場合、妻や子供は家族カードを発行してもらうことができます。

審査は申し込みをした家族ではなく、本会員の情報で実施されるため、一度審査を通過していることもあり、比較的容易に発行されるといわれています。

なお、家族カードのメリットおよびデメリットは下記となるので、特にデメリットは注意して確認してみてください。

家族カードを発行するメリット&デメリット

メリット デメリット
発行されやすい 本会員は家族カードの利用履歴が分かる
本会員と同様のサービスが適用されることが多い 利用限度額は合算されるため上限額に注意が必要
ポイント等一緒に貯められる 入会特典が充実していない

クレジットカード以外の便利な決済方法

クレジットカード以外の便利な決済方法

もしクレジットカードの審査に通らない場合、他の決済方法で代用することも可能です。

クレジットカード以外の主な決済方法は下記となります。

審査に通らない方に紹介したい決済方法

  • プリペイドカード
  • バンドルカード
  • デビットカード
  • プリペイドカード
  • 電子マネー

聞きなれないカードもあるので、それぞの特徴について確認していきます。

プリペイドカード

プリペイドカードは、前もってお金をチャージしておくことで、キャッシュレスで決済できるカードのことです。

図書カードやQUOカードなども同じような仕組みで、チャージされている範囲内で支払いできるのが特徴。

Visaやマスターカードなどのクレジットカードでお馴染みの国際ブランドでも発行されており、クレジットカードと同じように加盟店で利用することができます。

プリペイドカードのメリット&デメリット

メリット デメリット
年会費不要 チャージ残高以内でしか利用不可
審査なし チャージした金額は払い戻しできない
口座振替登録が不要 分割払いができない

バンドルカード

バンドルカードとは、株式会社カンムから発行されているVisaのプリペイドカードです。

Visa加盟の店舗ならどこでも利用可能で、ネットショッピングでも利用できます。

プリペイドカードと使い方はほとんど同じですが、バンドルカードだけの特徴として後払い可能な「ポチっとチャージ」という機能があります。

ポチっとチャージとはアプリからチャージして買い物に使うことができ、チャージした金額は翌月末に手数料と一緒にセブン銀行ATM等で支払う流れです。

上限最大5万円まで利用できるため、急に欲しい物があった場合も上限金額内ならクレジットカードと似たような感覚で利用することができます。

バンドルカードのメリット&デメリット

メリット デメリット
審査なし・年齢制限なしで利用できる Visa加盟店でしか利用できない
ポケっとチャージで後払いができる ポチっとチャージの対象年齢は18歳以上
ネットショッピングでも利用可 ポケっとチャージは手数料が生じる

チャージ1回あたりの手数料

申し込み金額 手数料
3000円~10000円 500円
11000円~20000円 800円
21000円~30000円 1150円
31000円~40000円 1500円
41000円~50000円 1800円

デビットカード

デビットカードは、買い物をした際に登録した銀行口座から支払額が引き落とされるカードです。

クレジットカードやプリペイドカードと同じように現金を持ち歩く必要がありません。

メリット デメリット
審査なし 分割払いができない
15歳以上から利用可能 口座残高にお金が必要
海外ATMで現金を引き出せる カードによって使用できない店舗・時間帯がある

電子マネー

最近クレジットカード代わりに多くの人が利用しているのが電子マネーです。

paypayやd払いあるいはSuicaなどが有名ですよね。

電子マネーは、クレジットカードによる自動チャージの機能もありますが、クレジットカードがなくても利用できる電子マネーも多いのが特徴です。

例えば、d払いやauPay等は携帯電話料金と支払が合算されるため、クレジットカードなしでも電子マネーが利用できます。

また、WAONやnanacoなど現金でチャージしてプリペイドカードのように使うことも可能です。

メリット デメリット
使い過ぎの心配なし 交通系など一部発行時にデポジットが必要
スマホアプリがあれば財布不要 チャージした金額は払い戻しできない
ポイントが貯まる 利用できない店舗がある

まとめ

今回は、クレジットカードの審査について解説しながらおすすめのカードや、審査が通らない場合の対策ポイントなどを紹介してきました。

過去に金融事故の経験がない場合、基本的に安定した収入あればクレジットカードの発行は難しくはありません。

この場合、自分と相性のいい条件を出しているクレジットカードを選べるかがカギとなってきます。

クレジットカードが発行されるか心配な人は上記のポイントやおすすめカードを参考に申し込みしてみてください。