三井住友カードでの新NISAの始め方完全ガイド!
「新NISAって一体何から始めればいいの?」
「三井住友カードを使った新NISAの始め方は?」
三井住友カードを使ったSBI証券での新NISAの始め方について、こんな疑問をお持ちではありませんか?
投資の世界は複雑で、初めての方にとっては新NISAは少し敷居が高く感じるかもしれません。
そこでこの記事では、三井住友カードを使って新NISAの始め方について具体的に解説します。
新NISAの始め方の基本から、口座開設の手順、お得なキャンペーン情報や投資信託選びのポイントまで、新NISAの始め方について必要な知識を網羅しています。
この記事を最後まで読んで、新NISAの始め方を知っていきましょう。
【2024年よりスタート】新NISA制度とは?
2024年1月から始まった新NISA制度は、2023年までの旧NISAを改良し、投資がしやすくなるように改良されたものです。
新NISA制度には、「つみたて投資枠」と「成長投資枠」という2つの枠があります。
この2つの特徴は以下表のとおりです。
項目 | つみたて投資枠 | 成長投資枠 |
---|---|---|
年間投資上限額 | 120万円 | 240万円 |
非課税保有期間 | 無期限 | 無期限 |
投資方法 | 積立 | スポット・積立 |
対象商品 | つみたてNISAと同じ | 上場株式・ETF・投資信託など |
投資可能年齢 | 18歳以上 | 18歳以上 |
つみたて投資枠は、毎月コツコツと少額ずつ投資信託などを積み立てていく投資に向いています。
一方、成長投資枠は、まとまった資金で株式などを購入するような投資に適しています。
新NISA制度の大きな特徴は、非課税で投資できる期間が無期限になったことです。
また、一度使った非課税投資枠は、投資商品を売却することで翌年以降に再利用できるようになりました。
非課税期間が無期限になり、投資枠の再利用が可能になったことで、以前よりも投資を始めやすくなっています。
NISAを知る | 金融庁
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/know/index.html
【口座開設】三井住友カードで新NISAの始め方
三井住友カードとSBI証券が提供するOliveサービスを利用することで、新NISAへの投資をスムーズに始められます。
以下では、Oliveの特徴や口座開設の手順など、SBI証券での新NISAの始め方について詳しく見ていきましょう。
Oliveを通じてSBI証券の口座開設がおすすめ
Oliveは三井住友銀行とSBI証券が提供する総合金融サービスのスマホアプリです。
Oliveを通じてSBI証券の口座を開設すると、投資初心者の方でも気軽に資産運用を始められます。
Oliveの主な特徴と、SBI証券口座開設のメリットは以下の通りです。
- 銀行口座と証券口座を一つのアプリで管理できる
- クレジットカードで投資信託を購入するとポイントがもらえる
- 日常の買い物でもポイントがたまる
Oliveを利用してSBI証券の口座を開設すれば、投資と日々の支出を一つのアプリでまとめて管理できるようになります。
また、新NISAなどの制度もより理解しやすくなり、投資を始めるハードルが下がります。
Oliveのポイント還元の仕組み
Oliveでは、投資と買い物の両方でポイントがたまる仕組みがあります。
投資信託を購入すると、最大で購入金額の5%分のポイントがもらえます。
例えば、毎月1万円の投資をすると、500円分のポイントを獲得できます。
また、日常の買い物でもポイントがたまります。対象となる店舗でクレジットカードを使うと、最大で利用金額の20%分のポイントが還元されます。
新NISA口座の残高や取引状況に応じて還元率が上がるので、投資を続けるほどお得になる仕組みです。
Oliveを使えば、ポイント還元でお得に買い物ができるだけでなく、投資にもチャレンジしやすくなるでしょう。
Oliveを通してSBI証券の口座を開設する方法
SBI証券の口座をOliveアプリで開設する手順は、以下の5つのステップです。
- スマホで三井住友銀行アプリをインストールする
- アプリを起動し三井住友銀行の口座開設及び、Oliveのアカウント開設をする
- 「SBI証券の口座開設」ボタンをクリックし、必要事項を入力する
- 本人確認の書類を提出する
- SBI証券の口座開設が完了する
各ステップは画面の指示に従うだけで、初めての方でも迷うことなく手続きを進められるでしょう。
Oliveを通してSBI証券の口座を開設することで、取引によってVポイントが貯まります。
ポイントは投資信託や国内株式の購入につかえます。
また、OliveアプリからSBI証券にログインすれば、SBI口座内の保有資産の残高状況を簡単に確認できます。
SBI証券×Olive
https://go.sbisec.co.jp/lp/sbixsmbc_olive_01.html
【新NISAスタート記念】SBI証券×三井住友カードのお得な3つのキャンペーン
新NISA制度開始を記念して、SBI証券と三井住友カードがお得な3つのキャンペーンを開催しています。
ここでは、3つのキャンペーンの詳細を見ていきましょう。
特典1:新規口座開設プラン
SBI証券の口座を初めて開設し以下の手続きを済ませると、100円相当のVポイントがもらえます。
- キャンペーンにエントリー
- SBI証券Vポイントサービスに登録
金額は小さいものの、SBI証券の口座開設を検討している方にとって、気軽に始められる嬉しい特典です。
特典2:新規積立スタートプラン
特典1を達成した人が対象となります。
口座開設から2ヶ月以内にクレジットカード積立を設定し利用すると、積立金額の5%分のVポイント(最大2,500円相当)がもらえます。
特典3:クレカ積立継続プラン
特典1・2の両方を満たした方が対象となります。
口座開設から3ヶ月後のタイミングで、以下の条件を満たすと、利用金額の最大20%(最大10,000円相当)のVポイントを受け取れます。
- クレジットカード積立を継続
- 対象商品を取引する
このように特典1~特典3というかたちで、段階的に特典が用意されています。
投資を始めたい方や、継続的な資産形成を考えている方にとって、魅力的な内容となっているといえるでしょう。
SBI証券デビュー応援プラン&新NISAスタート記念キャンペーン | SMBC
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7223468.jsp
クレジットカード積立の登録と積立の設定方法
SBI証券では手軽にクレジットカードを登録し、投資信託の積立投資を始められます。ここでは、クレジットカード積立の始め方について説明します。
クレジットカードの登録方法
クレジットカードを積立に利用するには、まず専用のページでカードを登録する必要があります。
登録の手順は以下のとおりです。
- 「クレカ登録はこちら」ボタンをクリック
- 規約を確認し、同意にチェック
- SBI証券の取引パスワードを入力
- 「カード会員認証」ボタンをクリック
- VpassのIDとパスワードを入力し、ログイン
- サービスへの同意をし登録完了
VpassのIDとパスワードは、三井住友カードの会員向けサービス「Vpass」にログインするための情報です。事前に準備しておきましょう。
これらの手順を完了すると、クレジットカードの登録が完了します。
クレジットカードの積立方法
クレジットカードを使った投資信託の積立は、以下の手順で簡単に設定できます。
- 「投信」タブで積立したい投資信託を探す
- 銘柄ページの「積立買付」ボタンをクリック
- 決済方法で「クレジットカード」を選択
- 画面の指示に従って設定
積立設定は毎月12日までに行うと、翌月から積立が開始されます
積立設定の締切日を過ぎると、クレジットカード管理画面から決済状況を確認できるようになります。ここでは、実際に積立が行われたかどうかや、積立金額は正しいかなどを確認できます。
三井住友カードつみたて投資 | 三井住友カード
https://www.smbc-card.com/mem/for_sbi/tsumitate/index.jsp
三井住友カードで取引をするメリット
三井住友カードを使ってSBI証券で投資信託を買うと、便利でお得なことがたくさんあります。
初めて投資を始める人にも使いやすい特徴がそろっています。主なメリットは以下の4つです。
- Vポイントが貯まる
- 100円から投資できる
- 新NISAにも対応している
- 完全放置で積立投資ができる
それぞれのメリットについて、くわしく見ていきましょう。
ダブルでポイントがもらえる
SBI証券の投資信託積立では、毎月の積立額の0.10%~0.20%が投信マイレージというポイントとして還元されます。
ポイント還元率は以下のようになります。
月間平均保有金額 | 1,000万円未満 | 1,000万円以上 |
---|---|---|
通常銘柄 | 0.10% | 0.20% |
SBIプレミアムセレクト銘柄 | 0.15% | 0.25% |
※上記以外の銘柄については、異なる付与率が適用される場合があります。
例えばSBIプレミアムセレクト銘柄を月100万円分保有している場合、毎月2,500ポイントが付与されます。
投信マイレージは現金化できるほか、Suica・ANAマイル・T-POINTなど様々なポイントと交換できます。
また、投信マイレージは毎月もらえるので、長期的な投資を続けることで、投資収益とともにポイントも着実に増えていきます。
さらに、クレジットカードを使用して積立を行うことで、カード会社からも高還元率のVポイントが得られます。
ポイント還元率はクレジットカードの種類のよって異なり、以下のようになっています。
カードの種類 | ポイント還元率 | 最大ポイント付与数 |
---|---|---|
三井住友カード プラチナプリファード / Olive フレキシブルペイプラチナプリファード | 5.0% | 30,000ポイント |
三井住友カード ゴールド(NL) / Olive フレキシブルペイゴールド | 1.0% | 6,000ポイント |
三井住友カード(NL) / Olive フレキシブルペイ | 0.5% | 3,000ポイント |
※2024年10月買付分までの数値
このように、SBI証券で三井住友カードで投資信託の積立を行うと、投信マイレージとクレジットカードのポイントの両方を獲得できます。
SBI証券と三井住友カードの組み合わせでの積立投資は、ポイントの二重取りができるお得な方法と言えるでしょう。
100円から投資できる
SBI証券では、三井住友カードで100円から投資信託の積立投資ができます。
少ないお金から始められるので、「投資には大金が必要」と考える必要はありません。
もちろん、100円を投資してもすぐに資産形成はできませんが、少額から投資を始める良いきっかけになります。
身近な金額から投資を始められ、少しずつ投資額を増やしていけば、将来的には大きなお金になる可能性があるでしょう。
新NISAにも対応している
三井住友カードを使った投資信託の購入は、新NISA口座での取引もできます。
新NISAでは、年間360万円の投資枠が設定されており、その範囲内で得られた利益に対しては税金がかかりません。
通常、株式や投資信託の運用による利益には20.315%の税金がかかりますが、新NISA口座を利用することで、この税金を節約し、より多くの利益を手元に残すことができます。
新NISA口座を活用することで、長期間にわたる資産形成を、より有利に進めることができます。
完全放置で積立投資ができる
三井住友カードを使うと、一度設定するだけで自動的に毎月決まった金額の投資信託を積立投資できます。
たとえば、毎月5,000円分の投資信託を買う設定にしておけば、あとは何もしなくても自動的に投資が続きます。
口座にお金を入れる手間もなく、カード払いで自動的に処理されるので、買い忘れる心配がありません。
三井住友カードの積立投資なら、忙しくて投資の時間が取れない人や、投資のタイミングを逃しがちな人でも、無理なく資産形成を始められるでしょう。
三井住友カードでの新NISAの始め方についてよくある質問
ここでは、三井住友カードでの新NISAの始め方について、よくある質問とその回答をお伝えします。
SBI証券の新NISA口座では三井住友カードでどのような商品を購入できる?
SBI証券の新NISA口座では、三井住友カードを利用して2600本以上の投資信託を購入できます。
ハイリスク・ハイリターンの商品から、安定的な運用が可能なものまで、幅広い銘柄への投資が可能です。
SBI証券の新NISA口座での最低投資額はいくら?
SBI証券の新NISA口座での最低投資額は100円です。少額からの投資が可能なので、投資初心者でも安心して始めやすいでしょう。
SBI証券の新NISA口座で購入した投資信託の売却はいつでもできる?
好きなタイミングで売却可能です。SBI証券のWEBサイトにログインし、売却の注文を出すと売却の注文が完了します。
記事のまとめ:新NISAの始め方に悩んだら「資産運用のプロ」に相談がおすすめ
新NISA制度は、2024年から始まった私たちの資産形成を後押しする制度です。
この記事では、三井住友カードを活用したSBI証券での、新NISAの始め方を解説しました。
Oliveを通じたSBI証券口座の開設は簡単で、三井住友カードで投資信託を購入するとポイントが貯まります。
また、一旦投資信託の定期購入設定をすれば、それ以降はほったらかしで資産形成できるのもクレカ積立の魅力です。
新NISAは投資初心者にも使いやすい制度ですが、始め方に迷ったら「資産運用のプロ」に相談してみるのも良いでしょう。専門家のアドバイスを参考に、自分に合った投資方法を見つけて、将来に向けた資産形成を始めてみてください。
新NISAあんしんスタートサポートで資産運用デビューしませんか?
R&Cが運営する新NISAあんしんスタートサポートでは、経験豊富なIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)やFP(ファイナンシャルプランナー)が、ライフプランや資産状況を丁寧に伺い、最適な新NISAの始め方をご提案します。
あなたの新NISAの活用を、口座開設から投資信託選び、購入手続きまで徹底的にサポートいたします。
経験豊富な専門家が、あなたの将来の資産形成を実現へと導きます。
具体的なプランを提示し丁寧にサポートしますので、安心して資産形成を始めたい方は、ぜひ新NISAあんしんスタートサポートにお問い合わせください。